今日は甥っ子との面会日なので、私はお留守番。
留守番っていうか、父の見張り役と言った方がいいだろうな、もはや。
でも明日が休みという事だけでもなんとなく精神的に楽だ。
だってせっかくのGWの連休なのに父のお守で終わりなんて嫌だし(苦笑)
相変わらず寝たり起きたり、テレビを消したりつけたりの父はある程度
ほうっておいて、私はほぼ鳥部屋でテレビを見たりゲームをしたりして
すごしました。
ゲームをしている間にも、朝食(昼食兼)の1時間後ぐらいになると
平日と勘違いしていたのか、昼ご飯の催促をしてきた父。
その後もう一度催促に来ました。
満腹感は関係ないんだな全く・・・・
息子の為に作った妹の手作りチーズケーキ(ベイクドタイプ)をおやつに
天皇賞を観戦。
(無糖のカフェオレと共に)
まさかゴールドシップが連対を外す訳がない、と思って見ていましたが
やはり「確実」というのはなかなか難しいもんですね、5着だったので
見事馬券は玉砕。
またまた軍資金が底をつきました(今年はえらいこっちゃーー!!)
思えば去年のオルフェも大敗しましたからね〜
でもオルフェのようなクセの強い馬じゃないんだけどなぁ(苦笑)
ただ、負けたとはいえ、しんがり付近から大外をまわって一気に前に
出てきて、その後ずるずると後退してしまったというわけではないので
今後の不安というものはそれほど感じませんでした。
まだまだこれから!!
フェノーメノは念願のGT初勝利。
それはそれでステイ産駒だし、嬉しかったですね。
誰かが、これでオルフェとジェンティルとシップの3強にもう1強
加わりましたね、と言っていましたが、4強の内3頭がステイ産駒だと
思ったらこれまた嬉しい事です。
ディープ産駒バブル時代な今、その中でも最強の部類となるとステイ
産駒に軍配が上がっているのが唯一の満足感
しかし、上位10頭前後のラインアップを見たら、かなりのベテラン
古馬陣が残っていてアッパレです。
さすが天皇賞、ベテランの風格と意地が発揮されるレースなのかな。
それにしても、やっぱりゴールドシップの顔って可愛らしすぎる〜!
なんでこの子こんなに可愛い顔してんだ

ベランダの花に水をやって、夕飯のカレーを作って昼寝しました。
そんな我が家の現在のベランダの花々の一部を。
今の時期はやはりつつじですなぁ
なでしこ。この他にもピンクや濃いあずき色などのなでしこもあります。
母がどこかから取ってきたレンゲ。
買ってから10年以上たつマーガレットですが、最初は普通に真っ白な
花びらだったのに、どんどん色がついてきました(苦笑)
色々寄せ植え。そろそろゴーヤも植える予定。
【本日の夕食】
★牛すじカレー

0