今週は気温がまた30℃近い日が続くようですが、湿気がなくなったので
全然平気ですね。
こういう暑さは気持ち良いので好きです。
午前中はいつもコンビニにジャンプを買いに行くのですが、事情があって
いつも行くローソンでなくてサンクスのほうへ行きました。
本棚のほうへ行ったらジャンプが1冊もない!
あれ?今日確か発売日だったよな?と思いつつ、コンビニっていったん
入ってしまうと何も買わずには出づらい。
なので、ドリンクコーナーへ行って何か飲み物を物色。
前から飲んでみたかったJINROのゆるまっこりがあったのでそれを
持ってレジへ。そしたらレジにジャンプが山積みに!!
コンビニのクセに早く置けよっ!!

取り敢えず「そこのジャンプ下さい」と言ってまっこりと一緒に購入。
しかし、朝からアルコール飲料とジャンプを買って行く女の客ってどう
思われただろうか!??
ちなみにゆるまっこりは夜、食事と一緒に飲みました。
さて、以前にも書いたかもしれませんが、今、NHKの衛星放送のBS
プレミアムの自然系ドキュメント番組にハマっています。
その中でも「コズミック・フロント」という番組を見ていると壮大すぎて
別空間にいるような気分になってしまいます。
先日、ニュートリノが光よりも早いという事が証明されたらしいですが
そうなると過去へのタイムトリップも夢ではなくなるかも知れないとの
事ですが、それについて、そのコズミック・フロントという番組で
あの有名なホーキング博士の特集があり、その中で博士は過去への移動
は不可能ではないが未来へは不可能だと言ってました。
で、もし過去へのタイムスリップが現実になるとしてそれを学者たちが
綿密に計算して割り出したシミュレーションを紹介していました。
それによると、次元を超えて瞬間移動するエネルギーがたまるまでに
すでに1世紀以上の年月が必要になります。
それじゃあ宇宙旅行している間に死んでまうがな!!(いくら宇宙での
光速移動中は時間の流れが遅くなるとはいえ)
まあ、そんな膨大なエネルギーに耐えられる乗り物と体力の方が皆無の
ような気もしますが(苦笑)
で、先日はハッブル宇宙望遠鏡の特集をしていましたが、あの美しい
鮮明な宇宙の画像が人の目に触れるまでには様々な編集工程があると
わかってビックリ!
あの奥行きのあるCGのような美しい画像、でもけしてウソではない
正真正銘の本物の宇宙の画像はああやって苦労して私たちに見せて
くれているんだと思ったらそういう専門家の人たちって考古学者も
そうですが、すごいなぁ〜、人間業じゃないな〜と思ってしまいます。
そんなハッブル望遠鏡も性能がよくなるたびにより遠くの宇宙の画像を
私たちに見せてくれます。
130億光年以上前の、宇宙誕生間もない頃の銀河が写っているのです。
それがもっと鮮明に解析できたらビッグバンの謎が解けるとの事ですが
ふと思いました。これってすでにタイムトリップしてないか?
だって、ハッブルがとらえたその銀河は130億光年先の銀河。
つまり、その銀河から放たれた光は130億年前のもの。
私たちは130億年前の宇宙誕生間もない頃に生まれた銀河を130億年
後の未来から見ているんです。
これってすごくないか!??なんか感動してしまうよマジ!!
画像で過去を覗く事が出来ているんだよ?
夜空の星を見る私たちの肉眼も望遠鏡も立派なタイムマシンなんだよね!!
宇宙に浸る女、ともっちでした(苦笑)
【本日の夕食】
★鯛の中華風刺し身
★男前豆腐の冷奴
★ワカメと小松菜と麩の味噌汁

0