本日もしょうこりもなく昼から梅田へでかけました。
梅田大好き人間かっ!??
母が自分のICOCAを使っていいよ、と言ってくれたのでお言葉に甘えて
もって行ったら、なんかよくわからないけど使えなくて結局自腹でした。
なんのこっちゃ!??
まずはヨドバシの貴和製作所でちょこちょことパーツの購入。
何かを作ると言うわけではないのですが、ちょっといるものがあったので。
その後は知人から教えてもらった、新しくできた北海道土産専門店「きたれしぴ」
まで行って見ました。
さすが北海道ものは大阪人に人気アルな。けっこう人でいっぱい。
デパートなどでやっている北海道展でおなじみのものもけっこうありました。
今日は取りあえず見るだけにして店内を周回。
おっと、松尾ジンギスカンあるじゃん!
社長の塩辛もあるよ(笑)
母がお気に入りで我が家でも料理で重宝した根昆布出汁もありました。
(メーカーは違うけど)
普通の出汁ではなく、昆布から出た旨みを凝縮したようなトロリとした出汁で
普通鍋などに乾燥昆布を入れて出汁をとりますが、この調味料はこれだけで
昆布の旨みだしがとれてしまうというもの。
その辺で売っている顆粒の昆布出汁とは全然ちうよ〜
煮物料理や鍋料理にいいですよコレ!
1本千円ぐらいしますが。
(母が以前使っていたのは1、500円したけど)
ジャム類も美味しそうだったし、色々気にあるものがありました。
常設のお店なんだったら、またぼちぼち寄った時に買おうっと
そして阪神百貨店の8階で催されていた「楽天市場うまいもの大会」へ。
昨日は母が岐阜県のベーグル専門店「エルクアトルギャッツ」でホワイト抹茶
ベーグルと福井県の漬物屋でたくあんの漬物を購入。
今日は私はおやつに「銀座みもざ館」のとんがりチーズモンブランを購入。
楽天ではモンブラン部門1位を獲得したらしいですが、食べてみると
まあまあって感じです。
すごく美味しいからまた買おう!と思うものでもなかった(苦笑)
なんていうか、全体的に味が安っぽい??
昔の町のケーキ屋さんにでも置いてありそうな。
特別クリームがまろやかというわけでもなく。
甘さはすごく控えめでいいんだけど、なんか物足りない。
レモンの風味を混ぜ込んだチーズクリームというけど、これだったら
同じ阪神の地下のアンテノールのレモンタルトの方が数段美味い!!
ふ〜んこれが1位なんだ・・・って感じでした
隣に添えてあるのは六花亭のストロベリーホワイトチョコです。
乾燥いちごをホワイトチョコで包んである。
甘酸っぱくてこれいい。(これは先日注文した六花亭の詰め合わせセット)
あとは母が気になっていた沖縄の豚味噌と、私個人的に食べてみたかった
宮城県の金華サバの水煮缶詰(笑)
おっさんか・・・・
先週ゲームはクリアーしたので、今日は後半暇だったので母とホームセンターへ。
新しいフライパン(マーブルコート30cm)と母の仕事用のレインコートなどを
買って、今度新しく購入予定の液晶テレビ専用のラックを物色。
そのあとはペットコーナーを見学。
あう〜〜!やっぱ猫可愛い〜〜

タレ耳のスコティッシュフォールドにノックアウト!
8月生まれなのでまだ小さい小さい!!
犬は毛皮が明るいクリーム色をしていた柴犬がたまらんかった!!
今は明るい色だけど、あとで普通の茶色になるのかな??
そんな日曜日でした
【本日の夕食】
★鮭の親子丼

0