今日からGWとテレビでは言ってますが、今年は平均5.5日だと言われて
いるということは、実際は暦通りの休みが大半ってことで「今日から」
という言い方は世の多くのサラリーマンに失礼なので報道はあまり先走る
のはやめた方がいいよ
そんな中、我が家では介護ヘルパーの母には祝日というものがほぼないので
私と妹と母の休みがそろうのは日曜日と来週の水曜日ぐらい。
今日は妹と母の誕生日プレゼントを買いに梅田へ出る予定でしたが、ついでに
母も一緒に行ってランチをしようって事になりました。
先に阪神デパートの財布売り場で母のプレゼントの長財布を物色。
あらかじめ母には気になるものをいくつか候補に挙げてもらっていたので
その中から私と妹がチョイスする事になっています。
色々選んでシビラのグリーンの長財布にしました。
地の色が緑色で、花びらの浮き模様が全体についています。
財布を開くと中の生地がカラーの花柄になっていて、それがとても可愛らし
かったのでそれに決定。
外見は淡色なので地味に見えるけど、開くとちょっと華やかに、という
アクセントがよい。
食器でもそうだけど、中にちょっとした模様が入っていると嬉しくなるん
ですよね〜
母には当日までどれを選んだかは秘密です。
プレゼント用にしてもらったら、紙の手提げ袋までシビラ仕様だったので
バレたらいやなので持っていた携帯バッグに入れなおしました(苦笑)
財布と一緒に皮製のイニシャルストラップを同梱。
財布につけてもらおうと思って妹が選びました。
誕生日代は妹と割り勘ですが、恥ずかしながら妹のほうに多く出して
もらっちゃいました!!
その後、阪神のデパ地下で発見した「らいよん」ちゃんのスイーツを
購入。
妹が食いついたのです(苦笑)
らいよん、とは関西のMBS(毎日放送)のキャラクター。
(関東ではTBSのチャンネルになります)
ちょっとやさぐれた雰囲気とオッサン声な愛くるしいキャラで関西では
けっこう人気があります。
スイーツなどに描かれるキャラクターの絵柄って、わりといい加減に
描かれたもの、手抜きっぽい感じのものが多いですが、このらいよんちゃん
のプリントと言い、シュガークラフトで作られた顔といい、いい仕事
してます。かなり忠実です(笑)
クレープ包み(中はイチゴムース)とミニショートケーキとプリンを
購入。プリンはビンにイラストが印刷されていたので記念に母が買いたい
と言ったので買いました。
どんだけキャラクター好きなんだよ我が家は!!
そうそう、ケーキの箱のシールまでらいよんちゃんだったよ!
ちなみにこのスイーツを出しているのは堂島スイーツというお店で
関西では有名な堂島ロール(ロールケーキ)を売っているお店としょちゅう
勘違いされるそうです。
堂島ロールが売っているのはモンシュシュというお店ですからね〜!
(なんでモンシュシュ・ロールにしなかったんだろ)
その後に韓国料理のお店で妹はカルビクッパ、母と私は韓国冷麺、それと
チヂミを1枚たのんでみんなで分けで食べました。
妹が頼んだクッパはいつまでも熱々状態でしたが、チヂミが普通のお皿に
乗ってきたので冷めてしまって残念。
鉄板のお皿に乗って出てくる店もあるのにな〜
久々の韓国冷麺、おいしかったです。
あののどに詰まりそうな弾力がすき(笑)
母の財布を買ったとき、1万円以上の買い物をした人に配っているという
スクラッチ券をもらって削ってみたら、今阪神デパートでやっている
岩合光昭さん(動物写真家)の猫の写真展の招待券が当たりました。
おお!ちょうどよかった!GW中に行こうと思っていたのだ!!
私が利用していた猫グッズのネットショップから開催案内の封書が
届いたので知ったのですが、その猫グッズのお店がお土産コーナーに
出展していて、その封書を持って行ったら記念品をくれるらしいのです。
ただし先着100名なのでもう終わっているかも知れませんが(苦笑)
でも岩合さんは大好きな写真家で、この人の猫の写真もその辺にいる普通
の野良猫の日常の姿ばかりでとても情緒があっていいのです。
だから記念品どうこうというよりも、写真展を見に行きたかったのです。
【本日の夕食】
★えびと白身魚のフリッター
★大根となめこの味噌汁

1