なんとなくPCのライトの不具合の原因がわかったような気がします。
これ、本体のせいじゃなくてアダプターのせいかも!!
つまり、アダプターの接触が悪いか、アダプター本体の機能が故障したか
どっちかのような気が・・・・
というのも、アダプターをつけている時は本体の電池に充電され続ける
わけですが、アダプター接続中に点灯しているはずのランプがついていない
のに気がつきました。
充電池だけだとすぐになくなるので、PC使用中はアダプターで常に接続
しているのです。
アダプターが故障しているからPCに電力が回ってない、電池も充電されない
電池が切れるのでPCも切れるというわけなんだな!??
てことは、アダプターを修理に出さなくてはならないのか・・・・
どっちにしろその間はPC使えんじゃないか・・・
まあなんとかしよう。
今日は夜は友人達との食事会&誕生日プレゼント交換会(笑)
今日はオランダ料理でした。
そのオランダ料理のお店、わりとこじんまりして、30人そこそこで満員に
なるくらいのお店でした。
その日は満員。予約しておいてよかったと思いました。
が、注文してから最初の食事が出てくるまでに約1時間!!しかもそれって
スープですよ?
厨房が見える席に座っていた友人が言うには、どうやら調理人は一人。
(たぶんそのお店のシェフ)
あとは若い男女が一人ずつですが、どっちも料理の出し退きと皿洗い片付け
しかしていないらしい。
料理のサポートは全くしていないらしいので、30人分の料理を一人で
作っているわけです。
隣りのテーブルの人たちも私たちが入ってきてから同じぐらいの時間に
何品目かが出てきていたようです。
オランダ料理はわりと地味で素朴なものが多く、正直、そんなに時間が
かかるほど手の込んだものでもないような気が・・・というものばかり。
「本日の料理」なるものって、だいたいある程度下ごしらえが出来ていて
ちょっと手を加えたらすぐ出せるようになっているはず。
なのに、本日の魚料理と肉料理が出てきたのはやはり1時間50分後ぐらい。
魚はサーモンが一切れ、酸味の利いたホワイトソースと千切りした野菜が
少々乗っかっているような料理。
肉は牛肉を柔らかく煮込んだものと、一口サイズのポテトフライが添えて
あるもの。
それだけです。
他に大根サラダなどは、スライスした大根にワインビネガーをふりかけた
だけのシンプルなもの。
オランダ料理の代表的なパンケーキ料理みたいなものも、パンケーキの
上にベーコンとチーズと玉葱を乗せて焼いただけですよ。
こんな素朴な料理だったら、誰か一人くらいサポート出来るだろう?
おしゃべり好きな人同士なら、待っている間おしゃべりでつなげますが
友人も含め、私らはそんなにベラベラしゃべり倒す方ではない。
っていうか、腹減ってるし!!!早く食いたいし!!
結局お店に入ってから出るまでに2時間半かかりましたが、食べている時間
よりも待っている時間の方が圧倒的に長かったです(苦笑)
たぶん、もうここには来ないだろうな・・・
休日など、食事に数時間かけて食べるイタリア人ならまだしも、居酒屋で
お酒を飲みながらでもなく、食事にきているのに最初の料理が1時間たっても
出てこないというのはちょっとねぇ〜
一人でさばききれないなら、もうちょっと席数減らしたらどう?
【本日の夕食】
★オランダ料理「アウデ・カース」
・グリーンピースと野菜の裏ごししたスープ
・大根のサラダ
・ベーコンと玉葱とゴーダチーズのパンネン・クーケン
・リンゴとバナナとラムレーズンのパンネン・クーケン
・本日の魚料理
・本日の肉料理
ちなみに、パンケーキとクレープの中間ぐらいのパンネン・クーケン
はもっちりして美味しかったです。
(食事系とデサート系の2種類あります)
もうちょっと料理さばきが早ければな(苦笑)

0