いよいよ最終日です。
今日は母と年末年始の食材類を買い込みに梅田へ出ました。
買い込みと言っても、そんなにあるわけではないですが。
今回はおせちの重箱を買うのを止めて、食べたいものだけバラで買う事に
してみたのです。
なので、久々に野菜の煮物などを家で炊いていた母。
今年は黒豆と栗きんとんと煮物を家で作りましたが、全て圧力鍋で
作ってみたのですごい時間短縮でした。
ただ、黒豆の時に圧力がかかりそこなって若干失敗気味になりましたが。
かまぼこと伊達巻が好きな私はそれは必ずGET。
数の子は必ず誰かがくれるので買ったことが無いです。
あとは昆布巻きとかくわいとかを買いました。
くわいは別に食べたいと思うものでもなかったのですが、縁起物で取りあえず
入れることに(苦笑)
買ったのは本当に小さなくわいの煮物。
いつも重箱で買うおせちセットの中に入っているものは普通の里芋サイズ
ぐらいのくわいが多いですが、それくらいのサイズのものは2個が250円
前後もします!!
うへ〜〜!!
それを考えるとやはりあの重箱入りおせちセットはお買い得なのかなぁ〜・・・
あとは御餅とか年越しそばを買って帰りました。
弟は5時前ぐらいに帰ってきました。
今回は母の頼んだハムと、お菓子類はなんと「とらや」のもなか!!
とらやの和菓子なんてまず自分じゃあ買いませんからね〜!
「とらや」の羊羹が大好きです(笑)
夜は紅白歌合戦を見ながらカレー鍋。
和風だしなカレー鍋です。
さすがにカレーなので、お寿司はやめました。
いつもは水炊きっぽい鍋にお寿司のにぎりをつけるのですが・・・
紅白を見終わった頃、除夜の鐘を(テレビの)聞きながら年越しそば。
紅白に特別出演したあのスコットランド人のスーザン・ボイルさん。
しかしほんまに声が透き通っていて上手いな〜このおばちゃん!!
ただのしがない歌がうまいだけのおばさんというレベルじゃないですね。
生声は良かったです。
白組の特別ゲストは矢沢永吉でしたが、私は永ちゃんは別に好きでもないので
サプライズと言われてもあまりうれしくなかったです(笑)
あと、マイケル・ジャクソン追悼コーナーで何故SMAPを起用したのか
納得できません。
まあ踊りが中心だったのでまだましでしたが、踊りも中居ちゃんぐらいが
一番キレがあったくらいで後はなぁ〜・・・
最後に全員で歌い出したときには「やめろ〜!」と叫びましたが。
これだったらマイケルのパフォーマンスの上手い日本人のものまねタレント
でも呼んでくれたほうがましだったよ・・・
今年もおしまいです。
丑年さんさよ〜なら〜!!
【本日の夕食】
★カレー鍋
(下仁田ネギ・キャベツ・もやし・小松菜・たまねぎ・ちくわ・厚揚げ
鶏肉・豚肉)

0