日に日に夏日なんですけど〜!
逆に東京は日に日に気温が下がっててどういう事!??
西高東低にもほどがある・・・・
今日はお昼は母と近所のビジネスビルのレストラン街のうどん屋さんで
揚げ茄子の冷しうどん定食を食べてきました

生醤油で食べるもっちりとしたコシの讃岐うどんです。
美味しかったです♪
その後、私は自転車で隣町のペットショップまで運動がてら炎天下の中
行って来ました。
前にも行った事があるペット屋ですが、けっこう思ったよりも時間が
かかったので、昨日地図で調べた別ルートで行って見ました。
そしたら、そっちの方が断然近道でした(苦笑)
特にそこじゃなきゃ駄目な理由はなかったのですが、ちまきの好きな
ペレットが少なくなってきたので、それを買いに行ったわけです。
ラウディブッシュのメンテナンスシリーズですが、近所のペット屋には
この手のペレットってあまり売ってないし、ネットで買うと送料がかかる
ので倍の値段してしまいます。
取りあえず電車賃も送料もかからない所はそこしかないと思って・・・・
ひごペットショップです。けっこうペットショップとしては全国的に
名は知られているのではないかと・・・・
ただ、そこの店舗は販売している鳥の数はめちゃめちゃ少ないので
鳥の生体を見に行く価値のある店舗ではありませんが(苦笑)
その店に目的のペレットが売っているという確証はなかったのですが
なんとかあったので買って帰りました。
いつもはミニを買っていましたが、どうせいつもそれを更に砕いている
ので、今回はフレークタイプにしました。
文鳥ども、特にちまきぐらいしかまともに食べてくれませんが、老齢の
ちまきだけに、栄養満点のペレットでいつまでも元気でいて欲しいのです
その帰りに母に頼まれた夕食の食材と、ついでにミニサイズのカップ入り
カキ氷(練乳あずき)をおやつに買って帰りました。
あまりに暑かったので、すごく食べたい気分だったのだ!!
やはり冷房のかかった所で食べるより、少し暑いくらいの部屋で食べる
カキ氷が一番ですな!!

ところで、昨日、あるネットのニュースを読んでガッカリしたのですが
モスバーガーで関東では定番のモス、関西ではてりやきが一番人気メニュー
だという統計が出たと書いてありました。
その照り焼きバーガー、モスの創業者が、なんとか和風テイストの新しい
ハンバーガーができないかと思案中に、アメリカで食べたテリヤキバーガー
が美味しかったので、それをヒントに日本の醤油と砂糖で味を工夫して
モスオリジナルのテリヤキバーガーを発明したと書いてありました。
なんだそれ!??



照り焼きって日本の味だろう!?
なんでアメリカで食べた味を持って帰ってきたんだ!?
逆輸入!???
ちょっとガッカリだなそれ・・・
【本日の夕食】
★鶏肉の柚子胡椒照り焼き、椎茸とピーマンの酢味噌和え
★野菜の味噌汁(玉葱・人参・じゃがいも)

0