今日も灼熱地獄な日中の天気。
そんな無茶しぃ〜な夏日よりの中、甥っ子が半年振りぐらいに遊びに
来ました。
今日はちょっと早めに冷房をいれておこうと思ってつけたはいいが、
初っ端から冷えが悪く、甥っ子が来てからむしろ室内温度はどんどん
あがる一方。鳥部屋は33℃まで上昇し、たまらず窓を開けました。
家の中で蒸し焼きになるわっ!!

再び温度設定をあれこれ触りまくる。
室内温度が33℃なのに、エアコンの温度表示は17℃。
うそつくなぁ〜!!!そんな温度寒いわ!!
酷すぎる誤表示でないかい!?
でも、設定をごちゃごちゃ変えすぎた私も悪かったかも。
結局開き直って普通にいつもの設定にしなおしたら、温度表示も室内温度に
近い温度まで上昇。
相変わらず日中は30℃ぐらいまでしか下がらなかったけど、午前中よか
だいぶまし。
夜9時近くになってようやくまともに効いて来ました。
どうやら日が照っている日中はもはや暑すぎてエアコンも限界のようです
知恵袋なんかで調べてみると、冷却ガス不足じゃないかとか、熱交換器の
目詰まりじゃないかとか、部屋の大きさに見合ったものを使っているかとか
色々書いてあったけど、そもそも部屋の大きさは全く合っていません。
3LDKの全部屋を10畳用で冷そうとしているのだから・・・


それにしてもメインの居間だけならもっと冷えてもいいものの、居間の温度が
下がらんってどういうことよ?
と思ったけど、案外ここ数年の内に新しいエアコンに買い換えた人たちの
中にさえ、思った設定まで下がらないというような質問が多かったので
つまり一般家庭用のエアコンでは暑すぎる外気温には太刀打ちできないと
いうことだね?
来てから2時間ほど近所の公園で水鉄砲でびしょびしょになって遊んだ
甥っ子。
後半は家で昼ごはんを食べてDSで遊んでいたんだけど、部屋の冷えが悪くて
ごめんよ〜〜

汗をかいた体に冷えすぎの室内はよくないけど、冷えてないからね・・・
私がひまつぶしで買ったある意味どうでもよさげなジグソーパズル
ゲームにはまりまくっていた甥っ子。
他にめぼしいソフトが無い我が家、そんなゲームにはまってくれるとは
予想外でした(苦笑)
けっこうパズルを完成させるのが早かったんだよね〜甥っ子!!
やはり子供の頭はやわらかい!!
まいった!!
面会時間が2時間増えても帰り際になるとなにげにじらしはじめる甥っ子。
そういう状況を見ると、不憫だなぁ〜と思う。
妹に聞いた話だけど、いつも車で送り迎えする父親、今日はバイクで
来ていたらしい。
しかもハーレーとまではいかないけど、何やら車体の低いバイクで。
ちょっと待ってよ〜〜!!小学1年生の子供をバイクの後ろに何も無しで
乗せるなよ〜〜!!
ヘルメットはしていたみたいだけど、あとはしっかり自分の体を
つかませていただけらしい。
危ないって!!
特に遊びつかれた後なんか途中で眠気がきたらどうすんの??
自分以上に子供に対しては慎重だったはずの元旦那の変貌にちょっと
戸惑っていた妹でした。
大丈夫か???
っていうか、そんな金ないのにどうやってバイクを新調したのか不可解だ。
(前の車売った?)
今日は写真無しです。
あ〜そろそろ夏バテしそう・・・
そうそう、大阪は今年から夏の甲子園は2校が出られることになりましたが
今日はPL学園と近代付属の決勝戦。
どちらも常連校ですが、12回まで同点。
最後の最後で近代付属が大逆転!!
しかもそれは2塁手?の1塁への悪送球が原因でした。
こういうのって見ていて辛い。
思い切りクリーンヒット打たれるならまだしも、エラーで逆転負けという
のは本当に辛い。
PLの選手達は皆グランドに座り込んでしばらく立てませんでした。
なんかまた泣けてきた・・・・
本物の青春はまた格別だね!

0