というわけで、本日はクリスマスイヴでございますです
祝日になるといつもよりも仕事数が増えるという悲しい母をよそに、昼から
妹と梅田へでかけました。
目的はクリスマスケーキの購入
その前にちょっとキディランドで雑貨のお買い物。
私は5つ指靴下をCOPO(おしゃれ靴下専門店)で購入。
どれでも3つで¥1,050というやつを(苦笑)
今回はちょっと地味目の柄と色にしました。
派手なのはやっぱり春とか夏に・・ね
妹が可愛い感じの住所録を探していたんだけど、最近住所録ってないね!
今の時期だからスケジュール帳ばかりというのもあるけど。
それにしてもアドレス帳がない。
みんな携帯に入れてしまうのかな今は?
3時になったので、梅田のHEP FIVEでおやつタイム。
生乳ソフトクリームのパンナコッタパフェを堪能。
牛乳の味が濃くて、んまい!
それにしてもさすがイヴ、なんか回りはカップルまみれ。
そりゃあもうカップル



アホかというくらいカップル。
しかもこれみよがしに皆腕を組んで歩いている。(虫かっ!)
はいはい、自分は負け組みじゃないぞと言いたいのかな?
いや、別にひがみじゃないんだけどね。万が一自分に彼氏がいた、
出来たとしても、腕を組んだり手を繋ぐってのはやらないかも。
そういうの苦手なんだなぁ


なんか知らんけど、うちの妹もそうです。
家系か?
でも母は嫌いじゃないはず・・・
パフェを食べた後はメインのクリスマスケーキ探し。
ホールケーキもやっぱりみなどこも似たり寄ったりなんだよねぇ〜
ブッシュドノエルは地味すぎるのが多いし。
なので、結局見た目がとてもクリスマスしていて可愛らしかった
京都北山マールブランシュのクリスマスケーキにしました。
サンタともみの木とブッシュ。本当は雪だるまもあったんだけど、中身が
ベイクドチーズケーキで、それって昨日のおやつに食べたばかりだった
のでやめました。(三つそろって写真を撮りたかったけど・・・)
京都の洋菓子屋さんだけだって、もみの木の抹茶の風味が良かったです。
私と母はもみの木、妹と父がサンタさん。そしてブッシュを4当分
しました(笑)
ちなみにサンタはマンゴーのロールケーキです。
ケーキ売り場はそこもすごい行列だったので、帰宅したのは5時過ぎ。
家族同士でクリスマスプレゼント交換は数年前からすでにやめている
我が家ですが(プレゼントは誕生日のみにしたので)ちょっとした
ものは取りあえず置いています。
母には飴やらクッキーの入った赤いブーツにしました。
そんなもんでいいんです。
夜の夕食はここ数年、ケンタッキーとかモスバーガーでクリスマス用
チキンを予約していましたが、今年は自分の家で作ることにしました。
その方が正直、安上がりだし。
新聞に載っていたチキン料理を試してみました。
【本日の夕食】
★チキンのオーブン焼き赤ワインビネガーソースで
(添え物:エリンギ・トマト・じゃがいものグリル、ベビーリーフ、
ライスパスタの梅ドレッシング和え)
★きのこのスープ(ハム・しめじ・えのき・たまねぎ)
★ロゼと白のスパークリングワイン(イタリア産)
チキンは塩コショウと乾燥バジルをまぶしてオリーブオイルでマリネして
朝から漬け込んでおいたものをオーブンで皮がカリっとするまで焼きました。
なかなかジューシーで美味い



0