今日はなんだかものすごくハードな1日になりました。
午前中、また歯が痛むと言っていたオトンは歯医者へ。
その間に居間を掃除機がけし、洗濯物を洗濯機に入れてまわし、ベランダに
干してあった洗濯物を取り入れてたたもうと思っていた時に歯医者から
電話。オトンの主治医からもらっていた手紙には結局今後のオトンの歯の治療に
関する細かい指示ではなく、単に現在服用している薬の説明が書いてあった
だけのようだ。
(主治医とはオトンの脳外科の担当医師です)
こら主治医〜〜!!それじゃあ意味ないんだよっ!!何のために母が
わざわざ手紙を書いてよこしたと思ってんだ!!
で、今後についてご家族の方にお話しておきたいので来て下さいと
言われ、洗濯物もほっぽりだして急遽かけつけました。
なんしか今の状態ではいずれ部分入れ歯も無理な状態になり、歯茎に
残っている根っこを抜いていかないと総入れ歯にも出来ないということ。
根っこを抜くためには手術が必要で、それは普通の歯医者では無理かもしれない
から総合病院の口腔外科を診察してみたほうがいいということ。
だいたいタバコがんがん吸って甘いコーヒーを1日に7杯以上飲んで
歯も磨かず寝てるんだから虫歯にもなるっての・・・
去年ぐらいから歯ブラシが乱れていないので「歯、磨いてないでしょ?」
と言うと、「いや、磨いている」と言い張る。嘘ばっか。ばればれだよ。
いつ聞いても磨いていると言い張る。
で、挙句の果てに虫歯だらけ。
もう知らんわっ!!
それでこっちに文句言われても知らんっつ〜の!
いつも忠告してあげているのにちっとも聞かないで逆切れするくせに。
で、歯医者から帰ってきて昼ごはん食べてバイトへ。
バイトから帰ってきたら休まずそのまま夕陽丘動物病院へGO!
昨日ぐらいからどうもぽっぽの調子が思わしくない。
最初はまた卵を産むからちょっとしんどいのかなと思っていたけど、今日は
ずっとふくらんだままの寝たままだったのでこれはやばいと思った。
病院へ行ったけど、特に卵が詰まっているわけでもない。
糞に白血球がかなり多く、腸が炎症を起こしているのかもしれないとの事。
他は特に悪い菌はいなかったみたい。
注射と強制給餌をしてもらって薬ももらって帰りました。
帰りのキャリーの中ではぽっぽがべったり動かずにいたので思わずもう
逝ってしまったのかと思ったよ

帰ってから小さいかごに移し、しっかりと保温をしました。
帰ってきたのが夕方の6時半。
誰か既に帰ってきて夕食の支度をしてくれているかなぁ〜と思ったのは
甘かった。母も妹も帰ってきたのは7時前。
私は更にノンストップで夕飯作り。
うへぇ〜〜!!ばてたぁ〜〜!!
しかも今日は思い切り花粉症になりまりた。お鼻じゅるじゅる〜!!
現在ぽっぽはまだ辛そうです。
頼むから子供の後を追わないでよ〜〜!!

もう一度巣引きを・・・という計画はとりあえず中止中止!!
とにかくまた元気になってもらわなきゃあ!!
病院へ行った時の体重はまだ37gありました。
もともとぽっぽも太っていたからまだそれだけあったんだろうな。
太っていた頃は40gは超えてましたと先生に言ったら、今までに
60gの肥満セキセイを診察したことがあると言っていました。
セキセイで60g!??我が家も53gはいたけど・・・・
早く元気になれぽっぽ〜〜!!




0