2019/6/10 23:29
ROYAL NAVY
AgustaWestland AW101 Merlin
艦載対潜哨戒ヘリコプター HM.1
英国海軍、対潜哨戒ヘリコプターであります。 昔の名前はEH-101 MERLIN HAS.1
であります。 イタレリの箱にはそう書いてあります・・・・
近年呼称が変更されまして、AW-101 マーリン HM.1 が、現在の名称となっています。
ユーロ・ヘリコプター・インダストリアルがM&A的なすったもんだの末に、アグスタ・ウェストランド
に合併され、当初のEHI-01→誤記のままEH-101→吸収合併AW-101 となった模様
数年前に作ったカナダ国防軍 レスキューユニット CH-149 の姉妹機であります。
nananiya72
その時に、あそこもここも、あれもこれも とマズイところを数々修正しましたが、これはどうで
ありましょうか・・ まぁ〜イタレリでありますね。。。早いのはよいことなんでしょうが・・・・
キットは箱絵違いで2個もっていますので、2機目購入時の動機通りに、1機目のこれを、
ローター折り畳み、尾部折り畳み、両サイドのドアオープン状態で、作ろうと思います。
機内のレイアウトや機材は資料もありませんので、これを信用するしかない・・・・
・・・・と言いつつ、大して信用はしておりません(笑) 軍事機密なんでしょうね。。
せめてもの細工として、エンボス加工の紙テープをキャビンに貼った程度の加工です。
機体側上面のエンジン周りに色々とインテークがありますので、高密度ウレタンで内側から
塞いでおきました。
これから、胴体左右を貼り合わせます。
今気づいたのですが・・・ローターの折り畳みが「変」
対潜ヘリとはいえ、救助活動があるだろうに・・・ホイストが「ない」
タイヤは?「ダブル」じゃないか・・・
先行き不安である。。。。
1/72ヘリコプターの前々作と前作の口直しのつもりで作り始めましたが、
イタレリでは相手が悪かった・・かな?・・・・ってことのならなきゃいいんですが。。
