2009/10/24 20:19
ん?! 「たまごかけごはん」って??

・・・とある日のお昼です。
最近は、こんなおにぎりもあるんですね。
なかなかキャッチーなアイテムだったもんで、食べてみました。
もちろん、中身の具がどうなっているかを知りたい・・・・それが第一!
おにぎりの呼称は具を表している場合が圧倒的ですので、とても興味があった訳です。
ご想像のとおり、中心の具が「たまごかけごはん」 でした。 まわりは白米です。
遠からず、全体「たまごかけごはん」のおにぎりの出現を期待したい・・・ナ
最近のお気に入りは、「数の子おかか」なんですが、この頃売ってませんナ・・・残念

2009/10/21 20:08
キットカット同好会通信(笑)
お馴染みの キットカットというチョコレート菓子であります。
たま〜にというか、ワリと頻繁に、変化球的なキットカットが出てきますので
捜して来て、おすそ分け&味見をするといった同好の士が数名あります。
このたびは、お味見アイテムを3種用意しました・・・・・

奥側から「南国バナナ」・「キャラメルプリン」・「きなこ/おはぎ」です。
【南国バナナ】
は、もそっと水分(ペースト感)があったほうがおいしいのでは?・・と思う
【キャラメルプリン】
ネーミングどおり混ざった風味で「駄菓子」っぽい・・・個人的感覚ですが・・
やたら甘いだけで、どうもいけません。
【きなこ・おはぎ】
和風でお茶ウケによろしいようで・・・評価は「良」
以上3種の感想でした。
色々亜種があるようですが、置いてある店、ない店があるためなかなかコンプリート
とは行かないくって、欲求不満気味なんですが・・・・
0
たま〜にというか、ワリと頻繁に、変化球的なキットカットが出てきますので
捜して来て、おすそ分け&味見をするといった同好の士が数名あります。
このたびは、お味見アイテムを3種用意しました・・・・・

奥側から「南国バナナ」・「キャラメルプリン」・「きなこ/おはぎ」です。
【南国バナナ】
は、もそっと水分(ペースト感)があったほうがおいしいのでは?・・と思う
【キャラメルプリン】
ネーミングどおり混ざった風味で「駄菓子」っぽい・・・個人的感覚ですが・・
やたら甘いだけで、どうもいけません。
【きなこ・おはぎ】
和風でお茶ウケによろしいようで・・・評価は「良」
以上3種の感想でした。
色々亜種があるようですが、置いてある店、ない店があるためなかなかコンプリート
とは行かないくって、欲求不満気味なんですが・・・・

2009/10/19 22:58
いまだに未完成CH−53E 飛行機模型
こんな未完成状態を見飽きましたね。
なら、さっさとやりゃぁ〜いいものを、なんか色々ありまして・・・・
いまだにこんな具合(笑)
デカール終了、エンジンも排気管もスタビレーター付きまして、外観が整ってまいりましたが
なんせヘリコプターになってませんナ・・・ ローターがない。
7枚ローターなくしては、このヘリコプターの魅力は出ませんので、まだ ただの巨大トカゲ?


このキット、ローターパーツも回転翼といいながら、翼断面してませんで、さぁどーしょーかー。
飽きずにコツコツやりましょう。
言い訳すれば、「へりって小物部品が多いのよ 腹部吊用のフックが黄色だし・・・」 ん??
1
なら、さっさとやりゃぁ〜いいものを、なんか色々ありまして・・・・
いまだにこんな具合(笑)
デカール終了、エンジンも排気管もスタビレーター付きまして、外観が整ってまいりましたが
なんせヘリコプターになってませんナ・・・ ローターがない。
7枚ローターなくしては、このヘリコプターの魅力は出ませんので、まだ ただの巨大トカゲ?




このキット、ローターパーツも回転翼といいながら、翼断面してませんで、さぁどーしょーかー。
飽きずにコツコツやりましょう。
言い訳すれば、「へりって小物部品が多いのよ 腹部吊用のフックが黄色だし・・・」 ん??

2009/10/13 20:59
ある日の昼ご飯
本日は 通院です。
診察前に血液検査があるので、朝食(といってもたいしたモンではない)ヌキ
採血採尿がおわれば、とりあえず何でも有りなので、羽目を外す場合も・・・・
ソバ屋でお銚子とか・・・豚カツ屋でビールとか・・・・がっつり系ラーメンとか・・・
で本日は、なんにしようかなぁ〜・・とぷらぷらと再開発地区の廃ビルや廃屋を
眺めながら新橋に向かって歩いていると、とある建物の前にサラリーマン風の
人たちの列・・・・
その建物は「あ、確かテレビで見たことある・・・・小島よしおが・・・・」
・・・躊躇なく列に・・・ただここが、ナニ屋だったか記憶がない、
ソバ屋??ラーメン屋?? はてどっちだったか・・・
行列中に匂ってきたのは、中華系だったので、体はラーメンにセット・・・だが。
営業開始と同時に出てき提灯は・・・・

「虎ノ門 港屋」 で検索してみてください、どんな食べ物かが理解できます。
ゴマのぶっかけ方が、尋常ではない・・・・食後は口の中のあちこちにゴマが
挟まってしまっていて、くどい後味とあいまって、「歯磨きしたい!!」
ドラックストアーで歯ブラシを購入・・・やっとすっきりしました。
かなり、乱暴というか、掟破りというか、斬新というか、ソバの可能性と
いうか・・・・
しばらくすると、また食べたくなるような予感・・・・。
1
診察前に血液検査があるので、朝食(といってもたいしたモンではない)ヌキ
採血採尿がおわれば、とりあえず何でも有りなので、羽目を外す場合も・・・・
ソバ屋でお銚子とか・・・豚カツ屋でビールとか・・・・がっつり系ラーメンとか・・・
で本日は、なんにしようかなぁ〜・・とぷらぷらと再開発地区の廃ビルや廃屋を
眺めながら新橋に向かって歩いていると、とある建物の前にサラリーマン風の
人たちの列・・・・
その建物は「あ、確かテレビで見たことある・・・・小島よしおが・・・・」
・・・躊躇なく列に・・・ただここが、ナニ屋だったか記憶がない、
ソバ屋??ラーメン屋?? はてどっちだったか・・・
行列中に匂ってきたのは、中華系だったので、体はラーメンにセット・・・だが。
営業開始と同時に出てき提灯は・・・・

「虎ノ門 港屋」 で検索してみてください、どんな食べ物かが理解できます。
ゴマのぶっかけ方が、尋常ではない・・・・食後は口の中のあちこちにゴマが
挟まってしまっていて、くどい後味とあいまって、「歯磨きしたい!!」
ドラックストアーで歯ブラシを購入・・・やっとすっきりしました。
かなり、乱暴というか、掟破りというか、斬新というか、ソバの可能性と
いうか・・・・
しばらくすると、また食べたくなるような予感・・・・。

2009/10/12 20:58
デカールを貼る 飛行機模型
この3連休はCH-53Eのデカールと決めていました。
貼付する数からしたら、1.5日ほどの量と見積もっていたのですが、
さすがアカデミー・・・
貼り始めますと、なかなか手ごわいデカールでした。
膜は薄いのですが、馴染まない!(怒)・・
糊が薄い!(怒)・・
マークセッターに弱い!(怒)
で作業効率は最低。
さらに、アカデミーの前作(ミグ21)で問題になった、表面がてかてか光ります。
・・で糊を追加したり、余白を切り取ったりで、工数はずんずん増加しました。
3日間を使いなんとか、さきほどほぼ完了しましたので、公開です。

これから定着のためクリアーを吹くので、マスキングはそのままです。

糊が弱いので、マークセッターを数秒だけ使いながら貼って行きます。
このデカールの不具合はこれだけではありません。
機首に貼る「04」の機番が盛大に大きい!! だめ!!
手持ちの「04」を貼りました。少々小さめですがまぁよろしいOKです。
それと、書体にいささか違和感があるのですが・・・・・
2
貼付する数からしたら、1.5日ほどの量と見積もっていたのですが、
さすがアカデミー・・・
貼り始めますと、なかなか手ごわいデカールでした。
膜は薄いのですが、馴染まない!(怒)・・
糊が薄い!(怒)・・
マークセッターに弱い!(怒)
で作業効率は最低。
さらに、アカデミーの前作(ミグ21)で問題になった、表面がてかてか光ります。
・・で糊を追加したり、余白を切り取ったりで、工数はずんずん増加しました。
3日間を使いなんとか、さきほどほぼ完了しましたので、公開です。

これから定着のためクリアーを吹くので、マスキングはそのままです。



糊が弱いので、マークセッターを数秒だけ使いながら貼って行きます。
このデカールの不具合はこれだけではありません。
機首に貼る「04」の機番が盛大に大きい!! だめ!!
手持ちの「04」を貼りました。少々小さめですがまぁよろしいOKです。
それと、書体にいささか違和感があるのですが・・・・・
