春まだ浅い日、ふとしたことから長年の夢だった家造りに決心がつきました。そう思うと居ても立ってもいられません。実行に移すのみです。
「家を建てるなら建築士さんにお願いしたい」
前々からそう思っていたので、ネットで探しはじめました。そしてめぐり合ったのが『オープンシステム』というサイト。建築家と職人たちで造る家とあり、住宅メーカーや工務店に発注するのではなく、設計事務所などを通してそれぞれに仕事を発注する方法だそうです。斬新的な方法に興味を持ちました。それよりほとんどが無垢の木と漆喰で造られていて、それが気に入りました。
私の住む地域にもいくつかの事務所が登録されていて、その中から選んだのが田村建築設計工房です。どちらかというと近代的な中にも古民家風な趣があり、落ち着きがありました。そしてなにより心が動いたのはプロフィールにあった一枚の写真。とても誠実そうな田村さんが写っていました。それにホームページが充実していて管理が行き届き、こんな人ならきめ細かな仕事ができると思ったのです。田村さんとの出会いは私の直感でした。
なぜ建築士さんに頼もうとしたのか。それは建て主の希望を良く聞いてもらえそうだったからです。そして、使い勝手の良い満足のいく家ができそうな気がしたからです。
迷わず、田村さんにメールしました。