築4年が経ち、浴室の汚れが気になってしかたありません。
十和田石の洗い場はどうやってきれいにしたらよいの。
いろいろ試し、少しは汚れやぬめりが取れるのですが、
決定的な洗浄方法が見つかりません。
そして、出会ったのが有限会社三喜の商品。
十和田石の浴槽の洗浄に悩んでいた人がブログで紹介していたのです。
さっそく、メール。
希望したのは木製風呂、十和田石の洗い場に適応するものです。
すると、3種類が送られてきました。
アジト(左)が十和田石の洗い場用、
木製風呂黒ズミ専用洗浄剤(右)がコウヤマキの風呂用です。
さっそくアジトを洗い場に使用。
ところがゴシゴシとブラシを掛けても少し汚れが取れるだけ。
期待が大きかっただけに残念です。
しばらくしてから、「温泉カビ・苔・ヌメリ取り(中央)」を使ってみることに。
テストしてみると、サッと塗るだけでみるみるうちに汚れが取れます。
これなら、OK。
さっそく注文しました。
ただし、この会社。業務用なので、小分けにして送ってもらいました。
見違えるようになりました。
これでお風呂に入るのも楽しくなります。