4月に入り、蓄熱温調器(つまみ)を全部0FFにしました。
でもこれだけではダメなような気がします。
秋にONにしたときのことを忘れていたので、説明書を読むと、
主ブレーカーと子ブレーカー(7個)を全てOFFにしなければならないとあります。
そういえば、箱の中の電源を全部ONにしたのを思い出しました。
11月12日に電源を入れてから約5か月。
心配していた2階の室温も、それほど気にならず、
補助暖房を一度も使わないで済みました。もちろん1階も同じことです。
昨冬、かじかんだ手を温めながらPCのキーボードを叩いていたのが嘘のようです。
そして、とうとうコタツは使わないで済みました。
椅子の生活は足腰の弱っている母はもちろん、
膝や腰の痛みに悩まされている私にとっても快適な暮らしとなりました。
椅子かソファに座る以外は畳に敷いた絨毯の上でゴロリとなります。
深夜1時にならなくては電源が入らないのに、
絨毯はポカポカ暖かくなっているので不思議なくらいです。