今日は大安吉日。記念すべき日です。
合い見積もりの結果、中野建業さんと縁を持つこととなりました。
そして、契約を結ぶ運びとなったのです。
思えば、田村建築設計工房さんとネットで出会ったのは3月なかば。
それから、田村さんとメールの遣り取りが始まりました。
初めてお会いしたのは4月15日の完成見学会のとき。
そして4月21日に事務所を訪ね、正式に契約をしたのが5月8日でした。
家造りが本決まりになると、知り合いに話したくなります。
「家を建てるのよ」
「どこの会社?」
「設計事務所に頼んであるので、まだ、決まっていないの」
「・・・・・?」
相手も半信半疑のようでした。
これで、やっと工務店さんが決まりホッとしています。
社長の中野さんは見るからに誠実そうな方でした。
一級建築士で自ら大工仕事をするそうです。
今までの施行記録や写真を見せてもらったりしました。
考えられないような見積もり額だったので、夫がそのことに触れると
「絶対、落ちると思いました。普通ならこんな数字は出せません」
中野建業さんは大工さん10数人抱えているそうです。
このところ仕事が少なく、どうしても欲しかったと言いました。
「私は金儲けは下手だけど、仕事には自信がありますよ」
淡々と話す言葉に熱いものを感じ、
この人に仕事を任せれば安心していられると思いました。
夫は中野建業さんが想像以上に良い仕事をしているようで安心したようです。
その夜、「今夜はお祝いだ」と言って美味しくお酒を飲んでいました。
もちろん、私もですが。
いろいろなご縁にあらためて感謝する思いです。