2013/10/29
汚染水問題が急浮上した裏には?
2013/10/22
首都圏の放射能汚染食品
facebook内だけでシェアしておくだけでは情報が拡散していかないので、最近はここにも放射能関係の情報をリンク張っています。
首都圏の放射能汚染食品
ドイツの子供の基準の100倍超って・・・・。
http://dot.asahi.com/news/domestic/2012092600571.html
セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度〈週刊朝日〉
静岡の子からもセシウムが出てる事実がショックでした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-00000003-sasahi-soci
もう急いで勉強していかねば。
0
首都圏の放射能汚染食品
ドイツの子供の基準の100倍超って・・・・。
http://dot.asahi.com/news/domestic/2012092600571.html
セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度〈週刊朝日〉
静岡の子からもセシウムが出てる事実がショックでした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-00000003-sasahi-soci
もう急いで勉強していかねば。

2013/10/11
放射能が検出されやすい食品
2013/9/25
泉田さん
泉田新潟県知事9/5メディア懇談会リンク張っておきます。
霞ヶ関ではこの人「感情論で物言う変人」という扱いをされていると聞きましたが、私はこの人がこの国の首相だったら今頃どうなってただろう?なんて思います。
今後もお体無事で頑張ってほしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=FHUyhldie9o&sns=tw
0
霞ヶ関ではこの人「感情論で物言う変人」という扱いをされていると聞きましたが、私はこの人がこの国の首相だったら今頃どうなってただろう?なんて思います。
今後もお体無事で頑張ってほしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=FHUyhldie9o&sns=tw

2013/9/23
切実な思い
少しでも多くの人に知ってもらえるように、これから新聞やTVのニュースでは入ってこない情報をこのブログにもリンクを張っておこうと思います。
福島から避難された方の情報です。
↓
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/83fe2a0fbdccaffadad382d2e0b914fd
もうひとつ
諸外国の日本の食品の輸入規制について。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-922.html
0
福島から避難された方の情報です。
↓
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/83fe2a0fbdccaffadad382d2e0b914fd
もうひとつ
諸外国の日本の食品の輸入規制について。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-922.html

2013/9/19
不安な水
最近札幌にしばらく娘を連れて帰省していたのですが、スーパーに買い物に行ってみて久々に何でも気にせずに買える感覚が妙に懐かしかったです。
東京に住む赤ちゃんがいる家庭は結構どこもそうだと思いますが、やはり放射能の影響を考えて野菜も肉も選びます。
そうするとなかなか買えるものがない。九州の野菜が売られていると少々高くても飛びついてしまう、というのが現状です。
今日facebookでウィーンの友達から日本の水道水のセシウムの検査結果を教えてもらいました。
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/8000/7917/24/194_0731.pdf
東京も福島もそう変らないんだな、と理解しました。
遅いかもしれませんが、水道水が怖くなってうちでもウォーターサーバーを入れることにしました。
ウォーターサーバーの水もまちまちで選ぶのを悩み、結局セシウム不検出がはっきりしていて検査結果を定期的に公表している会社に決めました。
日本の情報機関よりも海外のニュースで日本の放射能の怖さを知ることが多くなりました。
こんな時こそマスコミに正義感を持って真実を伝えて欲しいと思いますが、半ば諦めています。
↓落合さんすごい。まだまだ諦めてはいけませんね。
最近の幼稚園の津波園児訴訟。幼稚園側に損害賠償命令が出ましたね。
この東電役員達はどうなんでしょうかね。
http://blogs.yahoo.co.jp/ht_sue/30750836.html
0
東京に住む赤ちゃんがいる家庭は結構どこもそうだと思いますが、やはり放射能の影響を考えて野菜も肉も選びます。
そうするとなかなか買えるものがない。九州の野菜が売られていると少々高くても飛びついてしまう、というのが現状です。
今日facebookでウィーンの友達から日本の水道水のセシウムの検査結果を教えてもらいました。
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/8000/7917/24/194_0731.pdf
東京も福島もそう変らないんだな、と理解しました。
遅いかもしれませんが、水道水が怖くなってうちでもウォーターサーバーを入れることにしました。
ウォーターサーバーの水もまちまちで選ぶのを悩み、結局セシウム不検出がはっきりしていて検査結果を定期的に公表している会社に決めました。
日本の情報機関よりも海外のニュースで日本の放射能の怖さを知ることが多くなりました。
こんな時こそマスコミに正義感を持って真実を伝えて欲しいと思いますが、半ば諦めています。
↓落合さんすごい。まだまだ諦めてはいけませんね。
最近の幼稚園の津波園児訴訟。幼稚園側に損害賠償命令が出ましたね。
この東電役員達はどうなんでしょうかね。
http://blogs.yahoo.co.jp/ht_sue/30750836.html
