建て方が始まりました。
この現場は道路が狭く、クレーン車が入らないのです。
材料を保管している所で大工さんが、「この位なら上げられるから使おうよ!」といった丸太が画像手前に転がっています。
本当に人力で上がるかな?
現場で足場に載ると、ヒッチコックの「裏窓」の様な場所ですな。
マンションを背景に丸太の微調整、何か不思議な世界に迷い込んだようです。
あっ、それから懸念されていた丸太、みんなの手で簡単に上がってしまいました。
台風が来ていて天候が不安定ですが、午後には晴れ間が広がってきました。
図面では小さめの家と思っていましたが、実際にこの場に建つと映えますね。
雪国仕様の骨太躯体ですから。
建て方作業、順調に進みました。
カタチが分かる様になりました。
今日はビールが旨いぞ。
にほんブログ村

2