軽井沢 杜の工房 建築日記
軽井沢の片隅で、地場材や地域の職人さんと共に、家を建てている過程を日記としております。
脱化石燃料、人間の歩く速度で家を建てよう。
カレンダー
2015年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ブログの引越し
栗の梁−階段の刻み
塗装作業
和室の敷居
内装−敷居
過去ログ
2019年6月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (1)
2019年1月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年9月 (2)
2018年6月 (4)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年7月 (7)
2017年6月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年1月 (4)
2016年12月 (1)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年9月 (4)
2016年8月 (3)
2016年7月 (10)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (17)
2016年3月 (4)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (7)
2015年11月 (11)
2015年10月 (10)
2015年9月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (5)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年1月 (5)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (8)
2014年9月 (5)
2014年8月 (8)
2014年7月 (4)
2014年6月 (4)
2014年5月 (8)
2014年4月 (3)
2014年3月 (10)
2014年2月 (2)
2014年1月 (8)
2013年12月 (5)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年9月 (4)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (6)
2013年5月 (2)
2013年4月 (6)
2013年3月 (5)
2013年2月 (4)
2013年1月 (5)
2012年12月 (9)
2012年11月 (6)
2012年10月 (21)
2012年9月 (24)
2012年8月 (6)
2012年7月 (7)
2012年6月 (4)
2012年5月 (7)
2012年4月 (7)
2012年3月 (7)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (1)
2011年9月 (8)
2011年8月 (3)
2011年7月 (3)
2011年6月 (10)
2011年5月 (5)
2011年4月 (5)
2010年8月 (4)
2010年7月 (1)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (5)
2010年3月 (6)
2010年2月 (6)
2010年1月 (10)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
2009年8月 (2)
2009年7月 (2)
2009年6月 (5)
2009年5月 (4)
2009年4月 (8)
2009年3月 (5)
2009年2月 (8)
2009年1月 (3)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (2)
2008年7月 (13)
2008年6月 (12)
2008年5月 (7)
2008年4月 (5)
2008年3月 (6)
2008年2月 (5)
2008年1月 (5)
2007年12月 (5)
2007年11月 (3)
2007年10月 (3)
2007年9月 (2)
2007年8月 (2)
2007年7月 (1)
2007年6月 (6)
2007年5月 (9)
2007年4月 (8)
2007年3月 (7)
2007年2月 (8)
2007年1月 (5)
2006年12月 (8)
2006年11月 (8)
2006年10月 (6)
2006年9月 (5)
2006年8月 (6)
2006年7月 (9)
2006年6月 (14)
ブログサービス
Powered by
2015/11/30
「埋め戻し」
改築
基礎を埋め戻して、玄関までのアプローチ用の歩道を作っています。
雪や雨を考えて、軒下を通る歩道を選びました。
続きを読む
0
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/25
「垂木」
段炉の家
垂木が掛けられて来ました。
南側から、高さが控えめで良い感じ。
続きを読む
2
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/24
「玄関ポーチと垂木」
段炉の家
昨日に棟が上がり、本日は玄関ポーチの屋根から。
飛び込み台のようになっていた、玄関への階段も納まって見えるようになりました。
続きを読む
5
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/23
「建て方3日目」
段炉の家
小屋組みの続き、母屋が納められております。
続きを読む
4
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/23
「日曜日、お休みです」
段炉の家
本日、日曜日はお休みにしました。
明るいときに、全体を確認に現場です。
続きを読む
3
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/21
「建て方2日目」
段炉の家
2日目、スタートです。
今回、梁に用いた材料は杉、いつも使っている赤松より優しい趣です。
続きを読む
2
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/20
「建て方、1日目」
段炉の家
建て方を、始めました。
設置してあった土台に、柱を立てております。
続きを読む
1
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/17
「車庫の基礎」
改築
先日、整地をした車庫の増築現場で、基礎工事に着工しました。
セパレータなしで、ベースと立ち上がりが一体の、理想的な基礎なのですが、小さいから出来るのですね。
続きを読む
2
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/17
「土台を設置」
段炉の家
土台が搬入され、基礎の上に設置が始まりました。
続きを読む
3
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/11
「基礎の埋め戻し」
段炉の家
型枠を外して、埋め戻しです。
現場は、完全に浅間山の焼け砂です。
続きを読む
2
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
杜の工房 Web Site
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
軽井沢追分・無垢の家 (23)
馬瀬口の家 (15)
浅間山麗の家 (37)
段炉の家 (49)
五岳を望む家 (12)
山楽の家 (50)
槐庵 (29)
ちぢみざさの家 (37)
塩田の家 (17)
用水沿いの家 (17)
坂の途中の家 (26)
営みの家 (51)
大原の家 (48)
斜面に建つ山荘 (57)
高田の家 (19)
南平台の家 (38)
見晴らしの家 (30)
追分の家 (20)
星野の山荘 (1)
中軽井沢の家 (1)
桜沢の家 (7)
木と土の家 (26)
「蓼科の山荘」改築工事 (18)
お庭 (1)
隠れ家的飲食処 (10)
軽井沢特殊伐採隊 (6)
ロケットストーブ (20)
改築 (31)
ノンジャンル (19)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”