2011/9/25
開南
本番無事終了。ホールのロビーにてスタッフと出演者とで打上げ。

那覇に戻り、一年半ぶりの「丸安そば」を食す。

那覇に戻り、一年半ぶりの「丸安そば」を食す。
2011/9/24
リハーサル三日目(通し)

リハーサル最終日。今日は曇り空。
通し稽古終了後、メンバーでジャッキーステーキハウスへ行く。実は昨夜一人で食べに行き二日連続のジャッキー通い。
滅多に行けないので、行くと必ずメインメニューのステーキを注文していたが、二日目ともなると変化球的なメニューを注文する余裕が生まれる。それで今日はビフカツ。

今や大人気店。少々待つのは当たり前。(写真はヒロトさんのブログより拝借)

ドラムス&ギターの末吉ヒロトさんとクラウディア。
2011/9/23
リハーサル二日目

休憩中。サトウキビ畑の向こうで風車が回る。
2011/9/22
南城

沖縄入り。リハーサル開始。
2011/9/21
鍵盤ナイト Vol.4
鍵盤ナイトVol.4。代官山『晴れたら空に豆まいて』にて。

台風15号の影響で電車が止まり、お客さんが来場不可能に。せめて通りがかりの人に聴いてもらうべくチャージフリーに変更。

出演者一同。後列左より、江草啓太さん、鶴来正基、吉弘知鶴子さん、佐山雅弘さん。前列は台風のためにライブが中止になり、立ち寄ってくれた森下滋さんと林正樹さん。飛び入りで素晴らしい連弾を披露。

台風15号の影響で電車が止まり、お客さんが来場不可能に。せめて通りがかりの人に聴いてもらうべくチャージフリーに変更。

出演者一同。後列左より、江草啓太さん、鶴来正基、吉弘知鶴子さん、佐山雅弘さん。前列は台風のためにライブが中止になり、立ち寄ってくれた森下滋さんと林正樹さん。飛び入りで素晴らしい連弾を披露。
2011/9/11
七ヶ浜
宮沢和史弾き語りコンサート『寄り道』。昨日の花巻市文化会館に続き、宮城県七ヶ浜国際村での公演。
震災が起きてちょうど半年の今日、リハーサルを終えた午後2時46分、緊急サイレンが鳴り渡り町全体で黙祷。

スタインウェイのピアノが素晴らしい。ステージの背景はガラス越しの海。

ホールは高台にあるため津波の被害を受けなかったが、低い土地はほとんど建物が残っていない。空き地になったかつての住宅地。
震災が起きてちょうど半年の今日、リハーサルを終えた午後2時46分、緊急サイレンが鳴り渡り町全体で黙祷。

スタインウェイのピアノが素晴らしい。ステージの背景はガラス越しの海。

ホールは高台にあるため津波の被害を受けなかったが、低い土地はほとんど建物が残っていない。空き地になったかつての住宅地。
2011/9/7
Tous les citoyens