2022/5/18
♪クラシックを聴こう♪♬♪ 音楽
最近、Facebookつながりで、「クラシックを聴こう」というグループに参加しました。
すると、いっぱい、音楽のことを語る人たちに出会いました。
なぜか、彼らはとても饒舌で、めちゃくちゃ長文・・・・
表現者が多いからでしょうか。。。。
語る、語る、語る。。。
いろんなレコード、CD、コンサート情報も入ってきます。
音も聴けるし、言う事なし!!
フェイスブックで、は、昔の友人、知人たちとも出会います。
恩師にも出会うし、親愛なる教え子たちにも出会えます。
昨日、アメリカ在住の恩師からフェイスブックで、メールが。
なんと、91歳になられたとか。。。
五木寛之さんとほぼ同じでした。
お互いに、若いころの面影がよみがえってきます。
でも、時は、無情にも???流れ、
人は、思ってもいないうちに、歳をとっていきます。
だけど、心は、魂は、老化しませんぞ。。。
などと、うそぶいておりまする。
みなさま、お達者で!

紫陽花 (野口勝利さんからお借りしました)
そろそろ紫陽花の季節ですね。
紫陽花は、母と祖母を思い出させてくれる花です。
0
すると、いっぱい、音楽のことを語る人たちに出会いました。
なぜか、彼らはとても饒舌で、めちゃくちゃ長文・・・・
表現者が多いからでしょうか。。。。
語る、語る、語る。。。
いろんなレコード、CD、コンサート情報も入ってきます。
音も聴けるし、言う事なし!!
フェイスブックで、は、昔の友人、知人たちとも出会います。
恩師にも出会うし、親愛なる教え子たちにも出会えます。
昨日、アメリカ在住の恩師からフェイスブックで、メールが。
なんと、91歳になられたとか。。。
五木寛之さんとほぼ同じでした。
お互いに、若いころの面影がよみがえってきます。
でも、時は、無情にも???流れ、
人は、思ってもいないうちに、歳をとっていきます。
だけど、心は、魂は、老化しませんぞ。。。
などと、うそぶいておりまする。
みなさま、お達者で!

紫陽花 (野口勝利さんからお借りしました)
そろそろ紫陽花の季節ですね。
紫陽花は、母と祖母を思い出させてくれる花です。
