2022/5/7
「空飛ぶ音楽祭」 所沢市 小坂忠さん告別式 いのち
所沢市民文化センター ミューズのマーキーホールで
本日5/7 小坂忠さんの告別式が、キリスト教式で行われた。
所沢のミューズは、こちら西宮市の芸術文化センターのような音楽を中心にしたもの。
アークホール(大ホール)には、立派なパイプオルガンがある。
専属のオルガニストが2人いて、YouTubeで紹介していた、
サンシティホールの失われたパイプオルガンを思い出して、哀しくなった。
小坂忠さんは、
所沢市の「音楽のあるまちづくり」の一環として隔年で実行している
「空飛ぶ音楽祭」の中心メンバーでもあったようです。
昨年2021年9月26日には、所沢ミューズのアークホールで行われた。
もちろん小坂忠の写真が一番大きくのっているポスターがあった。
高橋源一郎の「飛ぶ教室」と連動しているような。
たくさんのYouTubeでの小坂さんの音楽を聴き、追悼したい。

シャクナゲ 5/7の安息日に送ってこられた写真です
(野口勝利さんからお借りしました)
1
本日5/7 小坂忠さんの告別式が、キリスト教式で行われた。
所沢のミューズは、こちら西宮市の芸術文化センターのような音楽を中心にしたもの。
アークホール(大ホール)には、立派なパイプオルガンがある。
専属のオルガニストが2人いて、YouTubeで紹介していた、
サンシティホールの失われたパイプオルガンを思い出して、哀しくなった。
小坂忠さんは、
所沢市の「音楽のあるまちづくり」の一環として隔年で実行している
「空飛ぶ音楽祭」の中心メンバーでもあったようです。
昨年2021年9月26日には、所沢ミューズのアークホールで行われた。
もちろん小坂忠の写真が一番大きくのっているポスターがあった。
高橋源一郎の「飛ぶ教室」と連動しているような。
たくさんのYouTubeでの小坂さんの音楽を聴き、追悼したい。

シャクナゲ 5/7の安息日に送ってこられた写真です
(野口勝利さんからお借りしました)
