2022/1/3
谷川俊太郎 飛ぶ教室新春スペシャル ひと
1月1日午後5時すぎ、ラジオから、谷川俊太郎の声が流れる。
高橋源一郎の飛ぶ教室の新春スペシャル。
ただ、私はライブでは聞けないと思ったので、録音しました。
2日に、いつものように台所で食器を洗いながら聞きました。
90歳になられた谷川俊太郎さんの声は、少し年齢を感じさせた。
でも気力は衰えず、青年?!のまま。
自然体で生きてこられたことが、よくわかります。
「もう、することがないから、詩を書くだけの毎日です」
というようなことをおっしゃっていた。
20年以上前に、小さな児童書の本屋さんの2階で、
谷川俊太郎さんと息子さんの音楽仲間3人(男性2人、女性1人)との
コンサートと詩の朗読がありました。
早くに前の席にいた私は、始まる前に会場を見にいらした
谷川俊太郎さんにお会いした。
ずっと前から知っている人・・・という感じで、
どこかで、見たおじさんだなあ、、あっ、谷川さんだと思ったのでした。
その時の、自然な、普通の、偉そうではないおじさんは、
そのまま90歳のおじいさんになっておられたのでした。
現代の詩人で、私が一番好きな詩人。
健康でいて欲しい人。

水仙 (「よしみが行くさんからお借りしました)
そろそろ水仙の咲くときですね。
今年もよろしくお願いいたします。
0
高橋源一郎の飛ぶ教室の新春スペシャル。
ただ、私はライブでは聞けないと思ったので、録音しました。
2日に、いつものように台所で食器を洗いながら聞きました。
90歳になられた谷川俊太郎さんの声は、少し年齢を感じさせた。
でも気力は衰えず、青年?!のまま。
自然体で生きてこられたことが、よくわかります。
「もう、することがないから、詩を書くだけの毎日です」
というようなことをおっしゃっていた。
20年以上前に、小さな児童書の本屋さんの2階で、
谷川俊太郎さんと息子さんの音楽仲間3人(男性2人、女性1人)との
コンサートと詩の朗読がありました。
早くに前の席にいた私は、始まる前に会場を見にいらした
谷川俊太郎さんにお会いした。
ずっと前から知っている人・・・という感じで、
どこかで、見たおじさんだなあ、、あっ、谷川さんだと思ったのでした。
その時の、自然な、普通の、偉そうではないおじさんは、
そのまま90歳のおじいさんになっておられたのでした。
現代の詩人で、私が一番好きな詩人。
健康でいて欲しい人。

水仙 (「よしみが行くさんからお借りしました)
そろそろ水仙の咲くときですね。
今年もよろしくお願いいたします。
