今回私にとっては、8年ぶりのカリフォルニア訪問。
多少違和感を感じるかなぁ・・・なんて思っていたのがうそのよう
まるで、ついこの間までいたような気持ち

南カリフォルニア特有の乾いたひんやりとした風を思いっきり吸い込んで、
ただいま〜と挨拶しました
私に抱きかかえられるように、税関を突破した母も、久しぶりに会うT-伯母の顔を見て、外の空気を吸い込んだら元気がでたようで、一安心
最初の任務完了!!と、K-叔母とほっとしたのでした
アメリカのおばの家は、お花が沢山あってとても綺麗です

気候のよいせいか、バックヤードには果物や野菜も沢山実っています


私は、おばの家には何度か行っているので、びっくりすることもありませんでしたが、
母や、K-叔母さんは、お家やお庭を見て大騒ぎ!!
たわわに実っている、レモンやオレンジ、桃も小ぶりながら甘くておいしい

ブドウや、りんごもまだ時期ではないものの沢山なっていました
野菜も、きゅうりに、ズキーニ、トマトになすetc
売れるほどにバックヤードには、沢山の果物野菜がなっているのです!

バックヤードの真ん中のダイス模様♪この両脇は野菜畑です

フロントヤードの大きな紫陽花とパチリ
こんな風に(母の体調も考え)最初の2日はどこにも出かけず、お家をエンジョイ&日本から持ち込んだ沢山の日本食のお土産を整理しました!!
母、私、T-叔母と、3人がカメラを持っているので今回自分の写真はほとんどありません
顔出ししようかなぁと思っていたのに・・・
残念!と思った方も、そうでない方も

・・・2ポチしていただけると嬉しいです

ご協力ありがとう
そして、地球に愛を、命に愛をよろしくお願いいたします

クリックするだけで、応援&募金できます♪
今日の午前中は、娘の学校の先生との面談でした

元気に通ってくれるだけでいい・・・成績よければもっといい

なんて、求めるだけの母にちゃんと答えを残してくれていました
ありがとう りり
体調がまだ不安定なので、明日の横浜実習はキャンセルさせていただいて、お家でゆっくりしま〜す

リズ先生、ごめんなさい
みなさまも、猛暑の夏体調に気をつけてすごしてくださいませ

そして・・・せっかくの夏楽しみましょうぞ!!
今日も命にありがとう

ありがたい ありがたい