ここ数週間は、かなりの確立で週末に悪天が重なります。。。
今日も前線の通過で雨、中央・東スイスは強烈フェーン・・・明日は一日雨・・・と、全滅です。昨日から結構大きなグループがあるホステルに来ていて、昨日はもちろん一日中飛んで、天気が良ければ週末も飛び続ける予定だったのですが、こればっかりはどうにもならないですね。。。
さて、
昨日は、パラグライダー業界に久しぶりのビックニュースが舞い込みましたね。(この辺りでは軽く噂になってもおかしくないような話ですが、かなりシークレット的な感じだったのか、自分があまりに疎かったのか・・・知りませんでした。。。)
クリスティアン・マウラー(クリーゲル)が、アドバンスからオゾンに移籍!!です。。。
なかなか信じがたい話でしたが・・・(イメージが強すぎるのでしょうが、他のメーカーでというのは合わない(彼のキャラクター・・・等々)ような気が勝手にしていたので・・・笑)
一応、アドバンスやオゾンの記事を読んでいる限りでは、彼がコンペに復活して唯一持っていないタイトル「世界チャンピオン(世界選手権での優勝)」を狙いたいと考えているらしく、現在アドバンスではそれに見合うグライダー開発はしていない→別のメーカーのコンペマシーンで飛ぶ事を決断した・・・という感じですね。
彼だったら、アドバンスのグライダーでも問題なく狙えるような気がするのですが、やっぱりクリーゲルをしてもそう考えるくらい現在のコンペグライダーの性能の差は大きなものがあるのですね。(まぁ、今では常識的(?)な感じで誰もがそう思っているのでしょうが・・・)
2回のヨーロッパチャンピオン、3回のワールドカップ総合優勝、アクロ、X-Alps・・・等々、パラグライダーの全ての分野(?)でのタイトルを取っていたのに世界チャンピオンのタイトルを取った事が無いというのは知っていましたが、改めて聞くと結構意外に感じますよね。(結構、そういうパイロットがスイスには多いんですよ。ダントツに強くても何かしらのタイトルがどうしても取れない・・・つい最近ではスティーブ・コックスが確かそうだったような気がします。)
まぁ、彼には飛ぶ以前にもうタイトルをあげてもいいような感はありますが・・・(笑)「もう、十分チャンピオンに値するよ・・・」と言う意味で。
関係者は(彼とその周りの人間・・・等々)全てこの辺りの住民ですから(笑)そのうち色々なところから色々な話が入って来ると思うので、面白い、ここで書けるような事があればまた報告させて頂きたいと思います。
まずは、今度のワールドカップのスーパーファイナルがコンペ復活のレースになるようです。
と、言う事は・・・
今度のX-Alps 2013 はオゾンのグライダーで飛ぶと言う事ですね。
サーマル無くても100Kmくらい簡単に飛んで行ってしまいそうな感じがします。。。(笑)
でも、冗談ではなく、今年の8月下旬のモンブラン山頂トップラン連日連発のあの数日のコンディション・・・ヨーロッパアルプス中がとんでもなくいいコンディションなった訳ですが(もちろんこの辺りも余裕の4000mオーバーでした。)、そんなコンディションがX-Alpsの開催期間中に当たったら、4、5日あればホントに軽くゴールできてしまいますよ。
それはそれで凄いですが、見ている側としてはそれではちょっと拍子抜けですよね。(笑)
あ、それともう一つ・・・
そのX-Alps 2013 ・・・
今年もTVの仕事に呼ばれるかな・・・?(呼ばれれば喜んで行く予定でした。)なんて思っていたら、全く自分の頭の中にはなかった所(人)から突然の話があり、TVの仕事は話はまだ全く無かったのですが(気が早かった・・・笑)出来ない事になり・・・
選手のサポートとして参加することになりました。
毎回、31人がスタートしても完走者(モナコのゴールまでたどり着く)は数名(5人が最高だったかな?)というレースで、そのごくわずかな完走者の中に名を連ねている扇沢さんのサポートをすることになりました。
これについては、これからも色々と書いて行く事が多くなると思うので、とりあえず今日はサポートで参加する事になったと言う事だけを報告させて頂きます。。。
この世界で最も過酷なレースの一つと言っても過言ではない・・・「
X-Alps 2013」
パラグライダーを全く知らない人でも、ライブトラッキングでレースの状況を見ているとかなり興奮すること間違い無し!なレースです。2013年の夏は是非チェックしてみて下さい。
参加選手はここからご覧下さい(上のHPから行けますが・・・)→ 「
Red Bull 2013 - Athletes」
今日は写真も無く、ちょっと長くなってしまいました。。。
ランキングというものに参加してみました。
↓のバナーのクリックで応援よろしくお願いします!!
にほんブログ村

5