先週放送分のファイルです。。。
「みっき〜'sラウンジ」(6月9日放送分) ←ここからダウンロードして下さい。
ヨーデル・フェスタが始まり、すっかり仕事の方はのんびりムード漂いまくりでございます。。。それでも3〜4本くらいはフライトしているのでまぁまぁなんでしょうけど・・・
しかし、明日からは本格的に閑古鳥が鳴くことになるでしょう。
何本か(セレモニー・・・等々で)飛ぶことになるでしょうけど、土曜日は一日天気が悪そうで、日曜日はインターラーケン中のタンデム会社は仕事放棄・・・(笑)ではなく、仕方なく店を閉める予定です。ということは、ほとんど週末は休みですね。。。
写真を全く撮っていないので・・・
しつこく前回の続きで、同じような写真を・・・(笑)

これで完全に完成です。

これと比べたらちょっとは規模がわかるかな・・・??
最近は、休みのたびに湖で遊んでいます。
風が無ければウェイク・ボード、風が強ければカイト・サーフィン・・・と。
ただ、カイト・サーフィンのほうは自分は完全にド素人なもんで、トゥーン湖やブリエンツ湖はちょっと難しいんですよね。スタートする場所がないのです。上手い連中は問題ないんですけど・・・
基本的に理想的な場所ではないのです。(風、地形ともに)
本当なら海がいいのですが、いかんせん海が無いですからね。(笑)それでも、ノイエンブルグ湖(ニューシャテル湖)なんかはスイスの中でもカイト・サーフィンのメッカのような場所になっています。(広大な砂浜のようになっている所があるので。)ただし、Biseが吹いたときのみのようですが・・・(笑)
ということで、最近新たな試みでボートで湖の風のいい所に出て行って、そこからスタートしてみようということになりました。
ところが今、肝心の「フレディ号」は病院送りになっているのです。友達が壊してしまって入院中なのです。
しょうがないので、会社の予備の小さなゴムボート(もちろんエンジンは付いています。)で出て行ったのですが・・・遅い遅い・・・(笑)なんだか揺れも酷く、なんだか船酔いのようになるわで大変でした。(笑)
風は基本的にかなり弱く、始めからダメもとでということででていったのですが、あるポイントですでにライディングしているカイトを発見! 急げとばかりに「ブーン・・・」ゆっくり飛ばして(笑)いったのですが、自分たちが準備をしている間に風は弱くなってしまって・・・終わりです。。。フレディ号だったらいけたかな??(笑)
そうなのです、フレディ号なら風が無ければウェイク・ボード出来るんですけど・・・
早く退院してこないかな・・・
ランキングというものに参加してみました。
↓のバナーのクリックで応援よろしくお願いします!!
にほんブログ村

1