例の、ない頭をフル回転の件で、土曜日から月曜日の3日間、仕事の後は家に帰ってきてからずっとPCの前に座りっぱなし(正確には、土曜日は途中でめげて、日曜日にほぼ徹夜・・・笑)だったおかげで、昨日は久しぶりに12時間ぶっ通しの爆睡でした・・・久しぶりに寝る楽しみを味わいました。。。(笑)
あらためて、自分は頭脳系の仕事は向かないということがわかったような気がします。
でも、ちょっとそんな仕事もこの先出来るようになりたいと思ってはいるんですけど・・・そのための勉強がまた大変ですね。
さて、
タイトルの「SWISS MADE」ですが・・・
もちろん、とにかく誰でも知っているのは「時計」だと思います。
他にもいろいろありますが、普通、皆さんが思い浮かべるのはとにかくお土産関係(?)のものが多いと思います。
それではパラグライダー関係では??
スイスで作っているわけではないですが、スイス・ブランドとしては「アドバンス」がありますね。これは業界ではトップを争うブランドです。パラグライダーパイロットならほぼ100%の人が知っているでしょう。
あとは「パラテック」がありますね。現在は日本ではあまり飛んでいる人はいないようですけど、ここもなかなかいいグライダーを作っています。
よく考えると、今は自分はソロはアドバンス、タンデムはパラテック・・・と、すっかりスイス、スイスしています。。。(笑)
そして、今日書こうと思っていたスキー関係なのですが・・・
スイス・ブランドのスキーというのは、「ストックリー」が唯一、世界的に有名な(かな?)ブランドだと思います。
が、スイスにもまだまだスイス・ブランド(または本物のスイス・メイド)のスキーメーカーがあります。
事情等は詳しくは書きませんが(笑)・・・AK、RTC、ムーブメント、その他・・・と、自分の知っている限りで5つほどメーカー(と言っていいのか迷うほど小さいものもありますが・・・)があります。
そして、最近またもう一つ、新しくスキーを作リ始めたブランドを知りました。。。

プロトタイプを友達が持ってきていたので借りて乗ってみました。
スノーボードをやっている人は知っているかもしれません。
「ケスラー」という、もともとはレース用のスノーボードを専門に作っているメーカーです。
有名な兄弟が(ともにオリンピックでも活躍している)作っていることで知られています。この前テレビで、この兄弟のもとに日本人の女の子が弟子入り、というかトレーニングを一緒にさせてもらっている・・・といったことをやっていました。(その子は今回のオリンピックに出ているのかな??名前はすっかり忘れましたけど・・・)
小さな工場(小屋?笑)で作っているそうです。
すごく面白かったのは、あのボーデ・ミラー(日本語だとこんな感じで書くのかな?)がテストして絶賛だった・・・とか、ちょっとプロデュースに関わっている・・・といったことを言っていたことでした。確か、自分がムーブメントと話をした時もそんなことを言っていたような気が・・・(笑)
確かに滑ってはいるんでしょうけど・・・とにかく彼の名前は営業活動に使うと効果があるのかな・・・???
もう一つ面白いのは、上の写真のビンディングの前についているステッカーです。
ベアテンベルグにある自分もすごくお世話になっているスポーツショップのものなのですが・・・
プロトタイプのテスト用の板なのに、とにかく彼がビンディングを取りつけたら意地でも自分の店のステッカーを貼らないと気が済まないのです。(笑)しかも、少しのズレも曲がりもなく、真っ直ぐに貼られないと、何度でも貼り直します。
それを知っている自分は、この板を初めて見た時に、まずこのステッカーに目がいき笑ってしまいました。
もちろんこれで笑えるのは自分だけだと思うのですが・・・
最後に、日本オリジナルのスキー用品といえば・・・(オガサカではありません・・・ここでは。。。)
マスキーです!!(笑)
知ってますか?? スキーをしていて足が冷たくなって困っている人、是非お試しを!!
サニープロスキースクールに問い合わせて下さい。
スイスに住んでいる人は自分まで。
実は、スイスではあまり・・・なのですが(笑)、スキー教師の聖地(かな・・・???)オーストリア、St・アントンのスキースクールには結構需要があるんですよ。
「オーストリア国家検定スキー教師も使っている・・・」といって営業するのもいいかな?、「ボーデ・ミラー・・・・・」のように・・・(笑)
スミマセン、ちょっと宣伝で締めて見ました。。。

2