そろそろ新しい年に近づいてきたということで・・・今日はカレンダーの話題を。。。
最近のトレンドなのかどうかは知りませんが、ヨーロッパではスキー教師がよく脱ぎます。。。(笑) 酔っ払えば日本でもよくあることでしょうが・・・(???)
今回はスイスとオーストリアのスキー教師の2009年カレンダーをご紹介いたします。ちなみに全員本物のスキー教師です。
まずはスイス→
こちらから
そして、オーストリア→
こちらから
(スイスの方はグリンデルワルド、クライネシャイデック、ユングフラウヨッホなどで撮影しています。)
何年か前にもフランス、アネシーのスクール(クラブだったかな?)のカレンダーを見たことがあるのですが、こんな感じでした。
いろいろと考えるものです。(笑)
(スイスでは去年、スイス観光局と連盟がタイアップして、ミスター・スイススキー教師のようなイベントを長期にわたって行っていました。
スキー教師連中からは結構引かれていたような感はありましたが(笑)、結構話題を呼び観光客の集客には一役買ったのではないかと思います。)
まず日本ではありえないかな・・・??多分。。。
SIAか、志賀高原か、それとも
サニープロスキースクールでこんなの作ってみてはいかがですか??
さて、
今日は久しぶりに飛べました。4日ぶりですね。。。
フェーンの影響で上空はかなり暖かかったのですが、地上は強い逆転層に入ってしまっていて結構冷えました。風も逆転層の上と下でこれまた逆で(笑)ちょっと気持ち悪かったですね。
明日は強烈なフェーンの風が吹く予報です。
珍しく「グッギ・フェーン」(ユングフラウヨッホから吹き降ろしてくる、本物の(?)フェーンの風)の予報も出ています。
また休みの予感・・・というか、ほぼ100%休みでしょう。。。

本日最後のフライトで撮ったものです。

0