マービー高山氏の運転手のミックです。(笑)
昨夜の足利ごくらくやのアコースティックナイトも無事
お開きと相成りました。


イカさんを上回る”刺客”がステージに乱入しました。(笑)
頭にはチョンマゲとアンパンマンかな?
楽しそうに踊ってました。ハッピーじいさん!
みんなマービー高山さんの歌、MCと言うよりは漫談、
マジックショー・・・・・、
マービー高山さんの一人芝居に釘付け、バカうけ!でした。
そう、”よね子”に次ぐ新曲も披露。
マービーワールドの曲です。
来月、6月24日(日曜夜)、またマービー高山氏のごくらくや出演が決定しました。
初めての方もリピーターさんもマービーマジックを楽しんでください。
今回のライブも私はマイクなどの音響をやらせてもらいました。
自分なりの音楽、楽器の知識で音を作ってます。
力石君のオベーション、 こーたろー君のギブソンJ-50
駆け出しですが、いい音、バランスなど考えて今後もやるつもりです。
今後、出演者のみなさんは、マスターや僕に遠慮なく注文してください。
ベストの音をお客様にお届けしたいので。
「歓楽ババァ」では、”踊る阿呆に見る阿呆”状態。
出川君のリクエストでした。
今回、PA音響に集中していたので、前半写真撮れませんでした。
さのっこ、たかこチャンの「黄金のチャイナドレス」撮り忘れたのが後悔です。
お綺麗だった〜

。
お客さんの中に7年ぶりぐらいに再会した、
元ストリートミュージシャンの方もおりました。
現役バリバリのストリーター、オオシマ君、さのっこ。
僕もまた街に出て唄うつもりです。
いくつかのオリジナルソングを携えて
世代を超えた音楽っていいですね。


0