沢山あり過ぎるフィジーの想い出。
2年前の写真から楽しいひと時、思い出した。
フィジーマナ島のノースビーチ。
海が夕陽に染まる午後5〜6時、ビーチバーのドリンクが半額になる。
「ハッピーアワー」だ。昼間ダイビングやシュノーケリングした方達が
バーに集まってくる。僕にとっては、かっこうの英会話実践の場所
そして歌うチャンスなんです。
この年、ミニギターを持ってった。
確かニュージーランドの子供達がギターや音楽に興味を示し、
バナナシェーカーを振って、自由にセッション。
彼らは、今ごろニュージーランドで
キッズバンドを組んでるだろうか!?(笑)
旅の出会いならではの気楽なセッション。
ミニギターで、ちゃんとコードとかできるわけないけど、
子供達にとって、ピックを持って弦をかき鳴らし、
音が出るのが楽しいみたいだ。
This boy ! なんか美男子になりそう〜・・みたいな。
彼は、本当に楽しそうにギターを弾いていた。
何か、唄も歌っていた。
そう言えば彼の親に言った、
「未来のカートコバーン、ニルバーナになるよ!」
そんなジョークを言い合って過ぎる時間がまた楽しい。
ああ、またフィジーマナ島に帰りたい!
今年はパラオに行って楽しかったけど、
フィジーの離島でしか味わえない楽しみがある。
フィジースマイル。
まあ、フィジー人は陽気だ。
特にネイティブフィジアンのほとんどは、ハッピーピープルだ。
あの過剰な笑顔に、こっちも無理やりハッピーになる!(笑)
そして、離島ならではの絶景ロケーション
こんな夕陽を眺めながら、トロピカルカクテルを飲んで、
フィジーの音楽を聴きながら、夜風を受けて生きてる実感を味わう
そんなフィジー、マナ島。
あと、10ヶ月したら休暇がもらえる。
お金を貯めて、次の旅行の準備しようっと!


0