ブラ!
久々、ブログでフィジーに戻って来たぞ! ブラ!!
Beachcomber 島
発音はビーチコンバー、ビーチコマーどちらもOKです。
4回訪れた小さな島。
この夏あたり、アホなジャーナリストが地球温暖化で取り上げる前に
確認は取れてないけど、知ってる事書きます。
まずは、楽しい島ですよ。
チョーハッピー!
音楽、ダンス好きにはたまらない
エキサイティングな時間、夜。
一昨日のお座敷ライブを南の島で毎晩、インターナショナルな宴をやっているような、
毎晩だよマジ!
オーストラリア人、ニュージーランド人、アメリカ、韓国、
カナダ、アイルランド、イギリス、ポーランド、ドイツ、
ノルーウェイ、デンマーク、日本、フィジー、
この島で話した、今、思い出せる国の方々。
ある時は、歌い続けた。
路上で歌うのがストリートライブなら、
島のビーチで歌うから
ビーチライブ
日本人の方がお金持ち多いかもしんないけど、
ノリのよさは、島のほうがゼンゼン!! ガッタ、ガッタ。
でも小生、なじんでますね。言葉じゃなく共通なのは、
笑顔とノリと音楽なのだ。
踊って歌ってば、通じますよ心と心。同じ人間だからさ。
そんな大好きな島。
夜はメインステージでレゲエで”Stand by me”
"Knock'n knock"on Heven door "
まるで天国のような島。
ミックのフィジーライブツアー
とどめは、スペイン語で”ラバンバ”だ。
グラシアス、メルシー、カムサハムニダ、シェイシェイ
オブリガード、ヴィナカ、サンキュー、ありがとう!
ずっと歌ってきたからできる、VIPな楽しみ!
大好きなビーチコンバー島が、
地球温暖化の影響を受けている。
去年行った時、毎回恒例の歩いて島一周ができなくなっている。
コテージの近くのビーチに堤防が出来ていた。
島の海水面が上がってると聞いた。
島が小さくなっているようだ。
フィジーの隣国島国ツバルは、国の政策で、
温暖化による「国」の水没が近い将来起きるから、
国民全員移民政策を決めた。
地球温暖化で、京都議定書で議論しても、
二酸化炭素も金で解決しようとしてるこの国に、何も期待していない。
いつかは、日が沈むのだ。

0