2009/8/30
●金曜日。
仕事で少し間が開いたんでひさびさ「サクラV」を立ち上げて再プレイ。
きっかけは動画サイトでリプレイ見たせいなんですが。

適当な所で終わらせるつもりだっつもりで、気がつけばジェミニシナリオED見てましたw
登場のわりに参戦が最後なんで勿体ないキャラではありますが、その分ヒロインとしての追い上げが凄くてえらい可愛いです。
下積みあっての魅力がジェミニですね。
戦闘も久々やって改めてエリア移動や空中戦のやり方の面白さに気付いた気がします。
発売当時あれだけ手こずったラスボス空中戦も楽勝でしたし。
そういえば「スター」のプラモデル。買おう買おうと思いつつ忘れてたんですよね。今度ネットで探してみよう。
DS「君あるがため」以降、続編が出てないのは残念ですが、ぜひ次世代ハードで出て欲しいですね。
PSPでもいいですけど。
今日は選挙ついでに買い物に行って来ました。
電撃ホビーとコンプエース
「なのはVivid」は覇王イングヴァルトが登場。
やはりノーヴェが大変な事に...

3
2005/7/21
○サジータクリア〜。
サクラV、一周目クリアです。
誰狙い、というわけでなく、普通にプレイしたら、パートナー一人目はサジータ.ワインバーグでした。
1話から出ているし、戦闘で信頼度を上げる事もできるので、自然に...というところでしょうか?
第二話、彼女の地元、ホームタウンハーレムを愛するシナリオは、最後のシーンで、結構ぐっときました。
普段はまとめている髪で、正直地味(笑)な彼女ですが、やっぱ髪を下ろして姉御モードに入った時が好きですね、目つきが悪くなるのもカッコイイ。片目がかくれているところや、マリアさんぽいかも。
全体の印象ですが、今回は一話が結構ボリュームがあります。
キャラクターは最初、取っ付きにくいですが、ゲームをはじめてみると、グイグイひっぱられてしまって良い印象に変わって行きました。
シナリオも派手ではないにしても、どんどん先が見たくなる、というサクラ王道シナリオ。
しかし、変化球もあって、今までなら一話から仲間になるような、さくら、エリカ的なジェミニが一番最後というのは以外でした。
ただ、そのぶん、ジェミニが華撃団として活躍する回が少ないので、もう一話あっても良かったとおもいました。
最終回はバトルの信長戦は、3ボスよりも大変でしたね、難易度もそこそこあって結構つかれたかも。
最後の空中戦はかなり難しく、リカを2回もリタイアさせてしまったぐらい。
王道かつ、新シリーズとしてのスタート、という印象の今回でした。
あと、新主人公、新次郎くんがおもしろすぎ。詳しくは書きませんけど、愛されてるなあ...新次郎君(笑)
さて、つぎはラチェットさんだ〜。

0
2005/7/7
○サクラV、本日発売しました〜!!
思えば2003年レッドに呼ばれ「じゃ、NYいってくれる?来月に」といきなり言われたのを思いだします(笑)...
結局自分ごくごく一部ですが、劇場リトルリップシアター(外観)、NY町並み、サニーサイド邸、同庭園のみを設定させて頂きました。
早速ゲームをやってみましたが、「ほんとにサクラに参加できたんだなあ」としみじみ思ってます。
いや〜感動ですね。
じゃ、これから一ユーザーとして楽しみたいと思いますよ。
ラチェットさんにも会いたいし(笑)
では〜!

0
2005/6/25
○ラチェットかわいいよラチェット。
いや〜今週の<ファミ通>サクラVの記事!
なんですか、あのラチェット.アルタイルの可愛さ!
肩をもんでもらうため、髪を上げたラチェットさん。
手を握ってうるうる目のラチェットさん。
びっくり顔なラチェットさん。
足に包帯を巻かれるラチェットさん。
はう〜可愛すぎる。もう、Vヒロイン決定です。
『とある条件を満たすことで、パートナーにすることも可能なのだ!!」
それって、エンディングありですか?ホントに??
あやめさんみたく○じゃったりしないよね?
いやー、仕事したから買うつもりはつもりだったけど、楽しみだー。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》