電線にTJCターミナル(メス)を取り付けて
絶縁のため熱収縮チューブを被せる作業を説明します。
工具
ワイヤストリッパ、圧着工具、この他に、ニッパとはんだこてがあればOK
つながっている所をニッパで切り離します。
電線も用意します。(0.2mm AWG24相当)
私のやり方は2通り
2mmくらい被覆を剥いてターミナル溝に入れおさえる。
被覆を剥いた部分をどの位置に合わせるか注目してください。
圧着工具の1.4のところにセットする。
ターミナルと工具の位置関係に注目してください。
別のやり方
先にターミナルを圧着工具にセットしておき、
被覆を剥いた電線を挿入する。
電線の圧着が完了したら軽く引っ張って抜けないことを確認する。
被覆の部分を締めます。
Φ1.8のところを使って、写真のように工具に対して端子が
垂直になるように裏側で押さえながら締めます。
取り付け完了です。
熱収縮チューブを端子と同じ長さに切って被せます。
RasPi+クアトロケース+ファン取り付け用の長さです。
ほかの用途では、
もう少し長く切ってケーブル側へずらして被せます。
はんだこてを加熱して、太い部分で加熱収縮させます。
完成です。

0