2018/8/26
Raspberry Pi 3にArduino IDEをセットアップします。
Arduino IDEはArduinoマイコンのプログラム開発の
ためのソフトウエアで、無償で提供されています。
2020.08.02現在でバージョンは1.8.13でした。

手順1
arduinoのwebサイトを(arduino.cc)開いて
SOFTWARE → DOWNLOADと進んで下さい。
Download the Arduino IDEのところにある
Linux ARM 32 Bitsをクリックしてください。
別のページが開きます。
Contribute to the Arduino Softwareの下の方
JUST DOWNLOADをクリックしてダウンロードしてください。
(Ver1.8.13で92.0MBでした。)
手順2
ファイルマネージャでdownloadsフォルダを開き
ダウンロードファイルを右クリック「ここでファイルを展開」を
選びます。直後何も表示されませんがしばらく待つとメッセージ
表示「アーカイブからファイルを展開しています」表示消えたら
展開完了です。
手順3
arduino-1.8.13フォルダ(数字はVerで異なる)を開き
ファイルマネージャの「ツール」→「現在のフォルダを端末で開く」
LXTerminalが開く ./install.sh
次のようなメッセージが表示されますが動きます。

「シンボリックリンク・・・失敗しました・・・」と表示されますが、
インストールできています。
exitと入力し「Enter」するか「☓」ボタンで閉じて下さい。
起動方法
アプリケーションメニュー(ラズベリーのマークをクリック)
プログラミングの中のArduino IDEをクリックします。
注意
downloadフォルダのarduino-1.8.13フォルダで動いていますので消さないで下さい。
日本語表示が出ていないときはRaspberry Pi OSでフォントの
インストールが必要です
この投稿を参考にして下さい。

説明にわかりにくい点や間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。
0
Arduino IDEはArduinoマイコンのプログラム開発の
ためのソフトウエアで、無償で提供されています。
2020.08.02現在でバージョンは1.8.13でした。

手順1
arduinoのwebサイトを(arduino.cc)開いて
SOFTWARE → DOWNLOADと進んで下さい。
Download the Arduino IDEのところにある
Linux ARM 32 Bitsをクリックしてください。
別のページが開きます。
Contribute to the Arduino Softwareの下の方
JUST DOWNLOADをクリックしてダウンロードしてください。
(Ver1.8.13で92.0MBでした。)
手順2
ファイルマネージャでdownloadsフォルダを開き
ダウンロードファイルを右クリック「ここでファイルを展開」を
選びます。直後何も表示されませんがしばらく待つとメッセージ
表示「アーカイブからファイルを展開しています」表示消えたら
展開完了です。
手順3
arduino-1.8.13フォルダ(数字はVerで異なる)を開き
ファイルマネージャの「ツール」→「現在のフォルダを端末で開く」
LXTerminalが開く ./install.sh
次のようなメッセージが表示されますが動きます。

「シンボリックリンク・・・失敗しました・・・」と表示されますが、
インストールできています。
exitと入力し「Enter」するか「☓」ボタンで閉じて下さい。
起動方法
アプリケーションメニュー(ラズベリーのマークをクリック)
プログラミングの中のArduino IDEをクリックします。
注意
downloadフォルダのarduino-1.8.13フォルダで動いていますので消さないで下さい。
日本語表示が出ていないときはRaspberry Pi OSでフォントの
インストールが必要です
この投稿を参考にして下さい。

説明にわかりにくい点や間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。

タグ: RaspberryPi Arduino
投稿者:田舎人