2015/10/25
pcDuino 3Nano
加除訂正(2015.12.05)
Raspberry Pi以前にHi Res Car Audio計画で購入
USB DAC(SE-U55GX ONKYO WAVIO)+アプリケーション(aqualang music player)でHi Resできず断念 残念、よって取り残された。
参考pcDuino3 Nano スペック抜粋
CPU:AllWinner A20 SoC, 1GHz ARM Cortex A7 Dual Core
GPU:OpenGL ES2.0, OpenVG 1.1, Mali 400 Dual Core
Ethernet 10M/100M/1Gbps
SATA Host socket
serial ATAついてます。
使い道を模索
テレビ用のWEBブラウザに・・・遅くて断念
2台も買ってしまったので
ファイルサーバ(NAS?)を立ち上げてみることにしました。
ソフトはsambaです。(感謝!!)
GOOGLE検索で情報を拾い集め、設定ファイルを編集
使えそうな感じになってきました。

2.5インチHDDを接続するために
接続ケーブルは
SATA電源一体型SATAケーブル
TK-PWSATA7-03 SANWA SUPPLY
pcDuino側SATA Powerコネクタに嵌合OKケーブル付きコネクタ
秋月電子 コネクタ付コード2P 通販コード C-05682
赤と赤、黒と黒を接続することで5V供給できます。
接続方法は
古いパソコン電源から4pinコネクタを切り取り半田付けでつないで使っています。

電源はUSBからマイクロB接続、スマホ用充電ケーブルと2A対応ACアダプタを使用
RaspbrryPI用放熱器貼り付け
0
加除訂正(2015.12.05)
Raspberry Pi以前にHi Res Car Audio計画で購入
USB DAC(SE-U55GX ONKYO WAVIO)+アプリケーション(aqualang music player)でHi Resできず断念 残念、よって取り残された。
参考pcDuino3 Nano スペック抜粋
CPU:AllWinner A20 SoC, 1GHz ARM Cortex A7 Dual Core
GPU:OpenGL ES2.0, OpenVG 1.1, Mali 400 Dual Core
Ethernet 10M/100M/1Gbps
SATA Host socket
serial ATAついてます。
使い道を模索
テレビ用のWEBブラウザに・・・遅くて断念
2台も買ってしまったので
ファイルサーバ(NAS?)を立ち上げてみることにしました。
ソフトはsambaです。(感謝!!)
GOOGLE検索で情報を拾い集め、設定ファイルを編集
使えそうな感じになってきました。

2.5インチHDDを接続するために
接続ケーブルは
SATA電源一体型SATAケーブル
TK-PWSATA7-03 SANWA SUPPLY
pcDuino側SATA Powerコネクタに嵌合OKケーブル付きコネクタ
秋月電子 コネクタ付コード2P 通販コード C-05682
赤と赤、黒と黒を接続することで5V供給できます。
接続方法は
古いパソコン電源から4pinコネクタを切り取り半田付けでつないで使っています。

電源はUSBからマイクロB接続、スマホ用充電ケーブルと2A対応ACアダプタを使用
RaspbrryPI用放熱器貼り付け

タグ: ububtu研究
投稿者:田舎人