2019/7/31 19:12 | 投稿者: masuko
あちらに読書記録をアップしました。相変わらず警察小説です。➡どうぞ
今日はリコーダーサークルでした。
1月の末に練習会場している館の利用者団体発表会に参加することを次の目標にしました。
加えて、その一月後くらいには自分たちだけのミニコンサートもやる感じで。
家族とか友人とか呼んで。 ね。 楽しそうでしょ。
飲み物とかお菓子も用意したらいいかもな。
今日は、初めてアルトリコーダーの練習もしました。
ソプラノと頭を切り替えて指を覚えなくてはならないのでみんなかなり大変そう。
頭使ったあ・・!疲れたあ・・!って。
脳トレだね。
お教室の方は来年度はどうしようかなあ。ちょっと自分の中ではマンネリ化してきているからなあ。
それにしてもこのリコーダーの活動、ホント、出逢ってよかったな。
楽しいです。ありがとう。
そうそう、例のスーパーの買い物の月間購入額は上のランクに達したので、来月もポイントがたくさんつきますよ。よしよし。
0
今日はリコーダーサークルでした。
1月の末に練習会場している館の利用者団体発表会に参加することを次の目標にしました。
加えて、その一月後くらいには自分たちだけのミニコンサートもやる感じで。
家族とか友人とか呼んで。 ね。 楽しそうでしょ。
飲み物とかお菓子も用意したらいいかもな。
今日は、初めてアルトリコーダーの練習もしました。
ソプラノと頭を切り替えて指を覚えなくてはならないのでみんなかなり大変そう。
頭使ったあ・・!疲れたあ・・!って。
脳トレだね。
お教室の方は来年度はどうしようかなあ。ちょっと自分の中ではマンネリ化してきているからなあ。
それにしてもこのリコーダーの活動、ホント、出逢ってよかったな。
楽しいです。ありがとう。
そうそう、例のスーパーの買い物の月間購入額は上のランクに達したので、来月もポイントがたくさんつきますよ。よしよし。

2019/7/30 19:14 | 投稿者: masuko
な〜んとなく、ボーっとしているな。
暑さにやられたか。
さてさて、
モードは
長男一家歓待モードとなってまいりました。
あれとあれを買っておいて、あそことここを掃除して〜〜
週末から三泊です。
でもね、明日、リコーダーサークルがあるからね、それもしっかりね。
今後の展望を話し合わなくちゃ。ミニコンサートしたいなあ。
みんな、何て言うかな。
でさ、7月中、つまり明日までにあと3000円近く、いつものスーパーで買い物しないとさ、
来月のポイントに響くんだよね。
夕飯の食材プラス買い於いていい物をね。見繕ってね。
ボーっとしている割にはやること、考えることがいろいろあってさ。
気張りなはれ。
0
暑さにやられたか。
さてさて、
モードは
長男一家歓待モードとなってまいりました。
あれとあれを買っておいて、あそことここを掃除して〜〜
週末から三泊です。
でもね、明日、リコーダーサークルがあるからね、それもしっかりね。
今後の展望を話し合わなくちゃ。ミニコンサートしたいなあ。
みんな、何て言うかな。
でさ、7月中、つまり明日までにあと3000円近く、いつものスーパーで買い物しないとさ、
来月のポイントに響くんだよね。
夕飯の食材プラス買い於いていい物をね。見繕ってね。
ボーっとしている割にはやること、考えることがいろいろあってさ。
気張りなはれ。

2019/7/29 13:23 | 投稿者: masuko


2019/7/29 7:52 | 投稿者: masuko
梅雨明けしたらしいけれど、この湿度がねえ。
不快指数高すぎ。
昨日一昨日のお仕事では一人で弾くところで楽譜を追えなくなっておかしくなっちゃうミスあり。
ほぼ暗譜できていて、他のことをうっかり考えて弾いたりして、あれ、今、私、どこ弾いているの?わからなくなっちゃった・・・みたいな感じで少し、おたおたしながらも弾き続けるって感じね。
今日は9時すぎ出発でよいので朝からブログ書いています。今日はミスのないようにがんばるよ。
母校の野球部は甲子園出場をかけて本日決勝戦。ドキドキ。
あちらに読書記録をアップしました。➡どうぞ
0
不快指数高すぎ。
昨日一昨日のお仕事では一人で弾くところで楽譜を追えなくなっておかしくなっちゃうミスあり。
ほぼ暗譜できていて、他のことをうっかり考えて弾いたりして、あれ、今、私、どこ弾いているの?わからなくなっちゃった・・・みたいな感じで少し、おたおたしながらも弾き続けるって感じね。
今日は9時すぎ出発でよいので朝からブログ書いています。今日はミスのないようにがんばるよ。
母校の野球部は甲子園出場をかけて本日決勝戦。ドキドキ。
あちらに読書記録をアップしました。➡どうぞ

2019/7/27 18:15 | 投稿者: masuko
台風は思っていたよりは静かでした。
そうはいってもけっこう強く降っていたときもあるのに、なぜか、私が会場に行く時も帰る時も傘なしでいけたのよ。
ラッキーでした。
明日は朝が早いよ。ふたつお仕事ね。
あちらに読書記録をひとつアップしました➡どうぞ。
0
そうはいってもけっこう強く降っていたときもあるのに、なぜか、私が会場に行く時も帰る時も傘なしでいけたのよ。
ラッキーでした。
明日は朝が早いよ。ふたつお仕事ね。
あちらに読書記録をひとつアップしました➡どうぞ。

2019/7/26 19:18 | 投稿者: masuko
台風接近。
明日のお仕事に影響がでませんように。
母校の野球部はノーシードだったけれど、勝ち進んでいますね。
準決勝。明日は試合できないよな。
月曜日まで延期されれば、応援にいくぞと同居人がはりきっています。
安部川の花火大会は去年も雨で中止。今年も今日の内に中止決定だ。残念ね。
さて、読書記録をあちらにひとつあげました➡どうぞ
0
明日のお仕事に影響がでませんように。
母校の野球部はノーシードだったけれど、勝ち進んでいますね。
準決勝。明日は試合できないよな。
月曜日まで延期されれば、応援にいくぞと同居人がはりきっています。
安部川の花火大会は去年も雨で中止。今年も今日の内に中止決定だ。残念ね。
さて、読書記録をあちらにひとつあげました➡どうぞ

2019/7/25 18:22 | 投稿者: masuko
梅雨は明けた?
暑いし、日差しが強かったね。
午前中、ちょっと興津に用事があって行って来たけれど、
夏休みだからかな、電車はけっこう、往復とも若者で混んでいるね。
あちらに読書記録をひとつアップしました。➡どうぞ
明日はボランティアに行ってこよう。
そして、怒涛のお仕事の月の最後の三連ちゃん。土日月と働きますよ。
がんばれ〜〜!
それが終われば3週間くらいお仕事ないよ。
さすがに真夏に式を挙げる人は少ないからね。
0
暑いし、日差しが強かったね。
午前中、ちょっと興津に用事があって行って来たけれど、
夏休みだからかな、電車はけっこう、往復とも若者で混んでいるね。
あちらに読書記録をひとつアップしました。➡どうぞ
明日はボランティアに行ってこよう。
そして、怒涛のお仕事の月の最後の三連ちゃん。土日月と働きますよ。
がんばれ〜〜!
それが終われば3週間くらいお仕事ないよ。
さすがに真夏に式を挙げる人は少ないからね。

2019/7/24 13:26 | 投稿者: masuko
弥勒シリーズの最新刊。第9弾かな。
第6弾のころだったかな、ちょっと木暮信二郎の毒舌や心の底の探り合いみたいなのに辟易とした時もあったけれど、
今回のは割とするすると読んだ。構成が新鮮な感じ。
これって、どのくらい続くかな。
「完」ってことあるなあ。
1から、ずっと読み続けているから、ともかく、最後まで付き合ってみよう。

0
第6弾のころだったかな、ちょっと木暮信二郎の毒舌や心の底の探り合いみたいなのに辟易とした時もあったけれど、
今回のは割とするすると読んだ。構成が新鮮な感じ。
これって、どのくらい続くかな。
「完」ってことあるなあ。
1から、ずっと読み続けているから、ともかく、最後まで付き合ってみよう。


2019/7/23 19:40 | 投稿者: masuko
2019/7/22 21:38 | 投稿者: masuko
2019/7/21 20:05 | 投稿者: masuko
昨年の5月くらいからスクエアダンスの会に入会している。
これがどっこいなかなかの組織。
全国規模のスクエアダンス協会もある。
今日は、私が所属する会の39周年のイベント
主に関東、東海、甲信越方面からたくさんの人が集まって、みんなで踊る。
来賓として協会の会長とか、理事さんとかお偉い方々も来た。
主催者側だからいくつかお手伝いの仕事もあったが私も初めて知らない人と一緒に踊った。
お菓子、アイスクリーム、果物、冷水・・・いろいろなおもてなしをし、賞品付きのゲームやらも用意し、
会場も広いダンスのできるところ、更衣室その他、たくさんのお部屋をおさえ
さらには打ち上げもということで
主だって準備された方達はそれはそれは大変なことだったでしょう。
女性達は元気でパワーがある(男の方ももちろんいるが、圧倒的に女が多い)
私よりも年齢の高い人たちだと思うから恐れ入る。凄い。
ダンスの方は奥が深すぎ。覚えることが永遠になくならないのではないかと思うくらいたくさんある。
誰かに見せるためのものではなく、ともかく、自分が躍って楽しむもの。
いわゆる生涯リクレーション的なものだね。
踊り方を知っていさえいれば、誰とでも踊れる。
歌うがごとく上手にコールするベテランのコーラーさんに合わせた踊りはノリノリの雰囲気になる。
私はまだまだ初心者だからいっぱいいっぱいでノリノリになる余裕はないが、
それでも楽しさは感じることができる。
今まであまりこういう大きな組織、団体に所属して余暇を楽しもうとは思ってこなかったが
これは自分にあっているかもと思っている。
もっと会の運営に関わることになると人間関係のしがらみも出ては来るだろうけれど、とりあえずは
当分新米だから踊るだけなので、
お仕事のない土曜日は参加しようと思う。
0
これがどっこいなかなかの組織。
全国規模のスクエアダンス協会もある。
今日は、私が所属する会の39周年のイベント
主に関東、東海、甲信越方面からたくさんの人が集まって、みんなで踊る。
来賓として協会の会長とか、理事さんとかお偉い方々も来た。
主催者側だからいくつかお手伝いの仕事もあったが私も初めて知らない人と一緒に踊った。
お菓子、アイスクリーム、果物、冷水・・・いろいろなおもてなしをし、賞品付きのゲームやらも用意し、
会場も広いダンスのできるところ、更衣室その他、たくさんのお部屋をおさえ
さらには打ち上げもということで
主だって準備された方達はそれはそれは大変なことだったでしょう。
女性達は元気でパワーがある(男の方ももちろんいるが、圧倒的に女が多い)
私よりも年齢の高い人たちだと思うから恐れ入る。凄い。
ダンスの方は奥が深すぎ。覚えることが永遠になくならないのではないかと思うくらいたくさんある。
誰かに見せるためのものではなく、ともかく、自分が躍って楽しむもの。
いわゆる生涯リクレーション的なものだね。
踊り方を知っていさえいれば、誰とでも踊れる。
歌うがごとく上手にコールするベテランのコーラーさんに合わせた踊りはノリノリの雰囲気になる。
私はまだまだ初心者だからいっぱいいっぱいでノリノリになる余裕はないが、
それでも楽しさは感じることができる。
今まであまりこういう大きな組織、団体に所属して余暇を楽しもうとは思ってこなかったが
これは自分にあっているかもと思っている。
もっと会の運営に関わることになると人間関係のしがらみも出ては来るだろうけれど、とりあえずは
当分新米だから踊るだけなので、
お仕事のない土曜日は参加しようと思う。

2019/7/18 20:57 | 投稿者: masuko
息子の家がまだWi-Fiが繋がってないので昨日はアップ無し。
今日は午前中、福井ー小松間付近あたりで大雨が降ったらしく、午後13時48分の特急しらさぎで金沢を出ると、速度を落とし、場所によっては徐行運転。
その時点では大雨っていうほど降ってなかったけれど、大雨の影響による線路の点検のためとかアナウンスが入っていました。
で、米原で乗り換えればまだよかったのかもしれないけれど、名古屋までしらさぎに乗って新幹線に乗り換えるつもりで切符を購入してしまってあったんで・・・
名古屋に着くと
米原ー名古屋間、大雨で新幹線運転見合わせで止まってしまっていて・・・・
30分くらいホームで待っていてやっと動き出し・・・・
というわけで家についたら8時でした。
やー疲れた疲れた。
1
今日は午前中、福井ー小松間付近あたりで大雨が降ったらしく、午後13時48分の特急しらさぎで金沢を出ると、速度を落とし、場所によっては徐行運転。
その時点では大雨っていうほど降ってなかったけれど、大雨の影響による線路の点検のためとかアナウンスが入っていました。
で、米原で乗り換えればまだよかったのかもしれないけれど、名古屋までしらさぎに乗って新幹線に乗り換えるつもりで切符を購入してしまってあったんで・・・
名古屋に着くと
米原ー名古屋間、大雨で新幹線運転見合わせで止まってしまっていて・・・・
30分くらいホームで待っていてやっと動き出し・・・・
というわけで家についたら8時でした。
やー疲れた疲れた。

2019/7/16 21:33 | 投稿者: masuko
たくさん言葉を覚えて
たくさんいろんな仕草や表情を覚えて
歌も歌うようになって
もう
バァバはたまりません!
1
たくさんいろんな仕草や表情を覚えて
歌も歌うようになって
もう
バァバはたまりません!

2019/7/15 19:12 | 投稿者: masuko
明日から二泊、金沢へ行ってきます。
なんでも、金沢って今、すごく外国人向けの高級ホテルなんかができて
観光が凄いことになっているらしいね。
バスが観光客でいっぱいで普通の市民が乗れなくて困っているとかどこかで聞いたな。
とりあえず、観光予定はありません。
孫の住むアパートの近くの公園で遊ぶくらいで十分です。
ちょうど、お嫁ちゃんの妊婦健診もあるみたくて
孫のお相手をたっぷりするつもりですよ。
ではでは。
0
なんでも、金沢って今、すごく外国人向けの高級ホテルなんかができて
観光が凄いことになっているらしいね。
バスが観光客でいっぱいで普通の市民が乗れなくて困っているとかどこかで聞いたな。
とりあえず、観光予定はありません。
孫の住むアパートの近くの公園で遊ぶくらいで十分です。
ちょうど、お嫁ちゃんの妊婦健診もあるみたくて
孫のお相手をたっぷりするつもりですよ。
ではでは。

2019/7/14 20:39 | 投稿者: masuko