2019/2/28 17:54 | 投稿者: masuko
朝からずっと雨でした。
でも、冷蔵庫の中があんまり・・・
なんで、仕方がなく、電車に乗って街場へ出て行って
いつものスーパーヘ。
なんとポイント10倍だ。電子マネー利用でね。
リュックサック背負っていてよかった。マイバッグも持っている。
「よ〜し」と腐らない系、買い置き系の購入。
荷物持ちでもいたらまだまだ買いたいところをとりあえず、一人で持って帰れる量で終了。
でも、今月はあんまり買い物しなかったみたい。
一月の総額によって次の月のポイントサービスに差がでるんだけれど、上のランクまで行かなかったよ。
後、もうちょっとで上のランクなのになあ。
お天気よかったら夜でもなんでも自転車に乗ってまた買い物にいくところだけれどね。
ハハハ!
ま、しゃーないか。
本を一冊読み終えました。
あちらに書いています。⇒どうぞ。
0
でも、冷蔵庫の中があんまり・・・
なんで、仕方がなく、電車に乗って街場へ出て行って
いつものスーパーヘ。
なんとポイント10倍だ。電子マネー利用でね。
リュックサック背負っていてよかった。マイバッグも持っている。
「よ〜し」と腐らない系、買い置き系の購入。
荷物持ちでもいたらまだまだ買いたいところをとりあえず、一人で持って帰れる量で終了。
でも、今月はあんまり買い物しなかったみたい。
一月の総額によって次の月のポイントサービスに差がでるんだけれど、上のランクまで行かなかったよ。
後、もうちょっとで上のランクなのになあ。
お天気よかったら夜でもなんでも自転車に乗ってまた買い物にいくところだけれどね。
ハハハ!
ま、しゃーないか。
本を一冊読み終えました。
あちらに書いています。⇒どうぞ。

2019/2/26 11:06 | 投稿者: masuko
彼方に書きました⇒どうぞ
そういえば、昨日、あちらに書いたのがあるぞ。
それも一応貼っておきますね。⇒どうぞ
今、3月9日と10日に狙いをさだめてハープの練習に励んでおります。
9日が新しい式場デビュー。 きちっと弾けるようにしておきましょう。
そして10日は今までの式場ですが、ミスチルの曲で新郎新婦入場というリクエストに応える日です。
けっこう楽しく練習しております。
0
そういえば、昨日、あちらに書いたのがあるぞ。
それも一応貼っておきますね。⇒どうぞ
今、3月9日と10日に狙いをさだめてハープの練習に励んでおります。
9日が新しい式場デビュー。 きちっと弾けるようにしておきましょう。
そして10日は今までの式場ですが、ミスチルの曲で新郎新婦入場というリクエストに応える日です。
けっこう楽しく練習しております。

2019/2/24 22:08 | 投稿者: masuko
大事なことを書くのを忘れていましたね。
師と仰ぐドナルド・キーン先生が亡くなられました。
謹んでおご冥福をお祈り申し上げます。
結局、何冊読んだかな。キーン先生の御本。
ちょっとブログ内を検索してみよう。
どうやら先生の著作を9冊、先生のことを扱った雑誌を3冊読んだみたい。
途中で挫折しちゃたのもあるしなあ。
いろいろ勉強させていただきました。ありがとうございました。
これが良い思い出だよん。

0
師と仰ぐドナルド・キーン先生が亡くなられました。
謹んでおご冥福をお祈り申し上げます。
結局、何冊読んだかな。キーン先生の御本。
ちょっとブログ内を検索してみよう。
どうやら先生の著作を9冊、先生のことを扱った雑誌を3冊読んだみたい。
途中で挫折しちゃたのもあるしなあ。
いろいろ勉強させていただきました。ありがとうございました。
これが良い思い出だよん。


2019/2/24 17:56 | 投稿者: masuko
今日のお仕事は今までの中で一番満足だな。
けっこう気持ちよく弾きました。
好きな曲を弾いても良い場面では弾くのには簡単、聞く方としては優しいメロディーで癒やし系、グリッサンドなんかも入っていてハープらしい・・・そんな曲をゆったりと弾くのがいいぞっていうことが分かってきてようやく数曲、安定して弾けるようになってきました。
師匠や他のハーピストさんが難しい曲を見事に弾いていらっしゃるのを見学してちょっと気負って難しい曲に挑戦したりもしましたが、
難易度が低い、でも聞いていて聞き応えがある曲っていうのを選ぶようにすれば、安心して取り組めて私らしく弾ける感じです。
難易度が低くても、聞いてもらって「あーいい曲だなあ、ハープっていい音がするね」って思って貰えるかどうか・・・それが大事ですよね。そこを目指して弾かなくちゃ!
今日は静岡マラソンが行われていて、大阪の長男が夕べ泊まって参加。
お仕事の前に清水駅のゴール地点に見に行ったけれど、見つけられず、今、ネットで番号検索して彼の記録をみたらちょっと行くのが遅かったみたい。
もう、ゴールしちゃっていたんだな。
まあ、すごい人。大イベントだね。食べ物屋のテントもあり、ステージもあって何やらやっていました。
仮眠のできるスパも送迎のシャトルバスだしているから、みなさん、そういう所に泊まって参加しているのかな。
息子も我が家横隣りの立ち寄り湯で汗を流して帰って行ったようです。
お仕事から戻ったらもういなかった。
とまあ、そういう週末でした。
0
けっこう気持ちよく弾きました。
好きな曲を弾いても良い場面では弾くのには簡単、聞く方としては優しいメロディーで癒やし系、グリッサンドなんかも入っていてハープらしい・・・そんな曲をゆったりと弾くのがいいぞっていうことが分かってきてようやく数曲、安定して弾けるようになってきました。
師匠や他のハーピストさんが難しい曲を見事に弾いていらっしゃるのを見学してちょっと気負って難しい曲に挑戦したりもしましたが、
難易度が低い、でも聞いていて聞き応えがある曲っていうのを選ぶようにすれば、安心して取り組めて私らしく弾ける感じです。
難易度が低くても、聞いてもらって「あーいい曲だなあ、ハープっていい音がするね」って思って貰えるかどうか・・・それが大事ですよね。そこを目指して弾かなくちゃ!
今日は静岡マラソンが行われていて、大阪の長男が夕べ泊まって参加。
お仕事の前に清水駅のゴール地点に見に行ったけれど、見つけられず、今、ネットで番号検索して彼の記録をみたらちょっと行くのが遅かったみたい。
もう、ゴールしちゃっていたんだな。
まあ、すごい人。大イベントだね。食べ物屋のテントもあり、ステージもあって何やらやっていました。
仮眠のできるスパも送迎のシャトルバスだしているから、みなさん、そういう所に泊まって参加しているのかな。
息子も我が家横隣りの立ち寄り湯で汗を流して帰って行ったようです。
お仕事から戻ったらもういなかった。
とまあ、そういう週末でした。

2019/2/23 21:32 | 投稿者: masuko
そろそろのはずと思って本屋でみつけたこちらを
旅の往路の電車の中と宿で読み終えました。
いよいよ江戸でのあきないが始まりましたよ。
どこまで続くのかな。
一年ぶりだったんだね。なんとなく半年前に(五)を読んだように思っていたけれど。
一年はあっという間だってことなのか・・・ただ、記憶があいまい・・・つまりは惚けってことなのかしら。

0
旅の往路の電車の中と宿で読み終えました。
いよいよ江戸でのあきないが始まりましたよ。
どこまで続くのかな。
一年ぶりだったんだね。なんとなく半年前に(五)を読んだように思っていたけれど。
一年はあっという間だってことなのか・・・ただ、記憶があいまい・・・つまりは惚けってことなのかしら。


2019/2/22 21:34 | 投稿者: masuko
2019/2/21 19:59 | 投稿者: masuko
2019/2/20 20:10 | 投稿者: masuko
新幹線で米原、特急しらさぎで加賀温泉駅、バスで山中温泉に来ましたよ。
小雨。
今日はここも暖かい!
米原を出て長浜あたりで綺麗な虹をみました。
0
小雨。
今日はここも暖かい!
米原を出て長浜あたりで綺麗な虹をみました。


2019/2/18 17:04 | 投稿者: masuko
あちらに書きました⇒どうぞ
ハープのレッスンに行ってきました。
新しい式場で弾く曲をみてもらっていて
「心配しながら弾いているのが音にでている」
って。言われました。
そうだよねえ。はいはい。分かっております。
自信もってゆったりとした綺麗な音で弾けるまで練習するっきゃないねえ。
0
ハープのレッスンに行ってきました。
新しい式場で弾く曲をみてもらっていて
「心配しながら弾いているのが音にでている」
って。言われました。
そうだよねえ。はいはい。分かっております。
自信もってゆったりとした綺麗な音で弾けるまで練習するっきゃないねえ。

2019/2/17 21:03 | 投稿者: masuko
午後からお仕事でした。
はい。
多少のミスはありますが、まあまあのできです。
でもやっぱり人前で弾くのは緊張するね。
以上。
0
はい。
多少のミスはありますが、まあまあのできです。
でもやっぱり人前で弾くのは緊張するね。
以上。

2019/2/16 20:24 | 投稿者: masuko
2019/2/15 22:30 | 投稿者: masuko
すごいお料理を御馳走になりました。
写真撮ろうと思っていたのに最初と最後のみ。
あんまり美味しくて、写真とるのも忘れて・・・・舌鼓を打っていました。
すっぽんって初めて食べたかも。一枚目の写真の右上、小さな茶わん蒸しに入っていました。
デザートはあまおうと晩白柚のゼリーよせにまあるいメロン。
干し柿とラム酒のアイスクリーム。


ボランティア仲間のお食事会なんだけれどさ、年輩の男性・・・どうやら現役時代は社長だったんじゃないかと・・・
どうしても御馳走させてよってお知り合いの料亭に連れて行ってくれたの。
ちょっと気が引けるけれどさ、そこで財布あけるのもねえ、無粋じゃん。
後でみんなでお礼をしようってことになってばっちりしっかり御馳走になりやんした。
ラッキー!
0
写真撮ろうと思っていたのに最初と最後のみ。
あんまり美味しくて、写真とるのも忘れて・・・・舌鼓を打っていました。
すっぽんって初めて食べたかも。一枚目の写真の右上、小さな茶わん蒸しに入っていました。
デザートはあまおうと晩白柚のゼリーよせにまあるいメロン。
干し柿とラム酒のアイスクリーム。


ボランティア仲間のお食事会なんだけれどさ、年輩の男性・・・どうやら現役時代は社長だったんじゃないかと・・・
どうしても御馳走させてよってお知り合いの料亭に連れて行ってくれたの。
ちょっと気が引けるけれどさ、そこで財布あけるのもねえ、無粋じゃん。
後でみんなでお礼をしようってことになってばっちりしっかり御馳走になりやんした。
ラッキー!

2019/2/13 19:07 | 投稿者: masuko
2019/2/12 17:23 | 投稿者: masuko
2019/2/11 19:01 | 投稿者: masuko
時間があるなんていつか書いたけれど、
その時間で遊びの計画・・・・のつもりだったんだけれど、
それがさ、新しく仕事に行くことになった式場の内容が思ってたよりもけっこう大変みたいでさ。
昨日、師匠から電話もらって、急遽、そのためのレッスンを木曜に入れたんだよ。
師匠も一昨日始めてその式場へ行って弾いて、こりゃあ私にしっかりレクチャーしなくてはと思ったみたい。
で、その練習をねえ、しっかりして、3月に備えなくちゃあねえ。
で、話を戻して遊びの計画もしていますよ・・・
今日は、来週のお出掛けの時間を決めてジパングで切符買ってきた。同居人もジパングデビュー。
彼は2割引き。私は3割引き。
さて、こんな遊びも計画中。あちらに書きました➡どうぞ
0
その時間で遊びの計画・・・・のつもりだったんだけれど、
それがさ、新しく仕事に行くことになった式場の内容が思ってたよりもけっこう大変みたいでさ。
昨日、師匠から電話もらって、急遽、そのためのレッスンを木曜に入れたんだよ。
師匠も一昨日始めてその式場へ行って弾いて、こりゃあ私にしっかりレクチャーしなくてはと思ったみたい。
で、その練習をねえ、しっかりして、3月に備えなくちゃあねえ。
で、話を戻して遊びの計画もしていますよ・・・
今日は、来週のお出掛けの時間を決めてジパングで切符買ってきた。同居人もジパングデビュー。
彼は2割引き。私は3割引き。
さて、こんな遊びも計画中。あちらに書きました➡どうぞ
