ご近所にある、大学内の子育て支援センター
というのを利用してみました。
面白かったです。
出来た頃はまだ息子もお腹の中だったので、
なんとなく専業主婦は利用出来ないと勘違いしていたもので、
今までそういう施設を利用した事がなかったのです。
最近は核家族化の為、専業主婦にも自由な(リフレッシュ)時間を。という
コンセプトで、育児フォローの場所はそれなりに増えているらしいです。
知らんかった。
まあちょっと前なら、高い料金はらってなら、我慢する。
という気合いも少しはあったのでしょうが、・・・最近無いです。
そろそろまた、髪の毛も伸びてきてカットしたいのもあるんですが、
息子の行動が忙しくなると共に、目を離せなくなってきてる。
正直、こういう情報を探そうとして、疲れ果てて捜せないでいたので。
でも、今週は色々遊べる場所とか、新しい情報が入ってきました。
今日行った所は、「お母さんも一緒に」だったけど、
一時預かりとか利用して要ってもそろそろバチ当たんないよね。
息子も家の中の情報だけじゃ満足いかなくなって来てるようだし。
ただ、私は友達作るのは下手だ。
今日もちと、そこんトコ気になったりして・・・すまん息子よ。

0