去る9月13日午後4時55分、なんとか無事にむぅむぅを出産いたしました!
体重2772グラム、元気な女の子でございます。
程々サイズで良かった(笑)
かかった時間は12時間。
初産にしては少し早めで、安産だったみたい。
つっても、大変でしたけどね(汗)
始まりは、夜中(午前4時くらい)の破水。
トイレに行きたくて目が覚めたら、布団がぐっしょりに……。
おしっこには行きたかったから、寝小便ではない。
は、破水からかー(滝汗)
と、いきなりな事に動揺しつつトイレにはしっかり行きまして(でも、おしっこと一緒に羊水もだだもれ。ジャーって出るのよ恐い)
まず病院に電話。平静を装いつつ内心ドキドキで微妙にカタつく手(笑)
姉を起こして病院に向かいました〜。
破水だから、油断するとしゃーしゃー羊水が漏れて漏れて夜用ナプキンなんか役に立ちませんでしたねー。
で、すぐに入院なんですが、この時点で全然痛くなかったんで、どうなることかと不安だったですよ。
しかも陣痛室の隣、分娩室で既に出産中の人がいて、呻くわ悲鳴あげるわ痛い痛いと言い続けるわ……怖っ!
やけにセクスィーな呻きでした(笑)
姉は仕事もあるんで、おかんズ(実母と姑)が来てから帰宅。
それから暫く、やっぱり陣痛が来ない。
そんなこんなで、先に出産中だった人が無事出産。
私が陣痛室入ってから一時間くらいだったかな。
いやいや、大変です。
待機中は機械で胎児の心音とお腹の張り具合をチェック。
とりあえず胎児が降りてきやすいらしい胡座でずーっとベッドの上に座ってました。
朝ごはんも食べて、ぼちぼち来だした陣痛の間隔を計ってメモりながら、数時間。
昼ご飯のころにはだいぶ痛くて、飯が喉を通らず半分くらい残しちゃいましたね。
それからは早くて、午後2時くらいにはいきみも出てきて羊水がたらたらと。
もうとにかく痛くて痛くて死ぬるかと思いました。
陣痛の間隔なんかもうないも同然、ずっと痛い。
なのに先生ったら、初産で油断したんでしょうな。
4時くらいにまた内診して赤ちゃんの元気具合をみますねーとかなんとか。
待ってー待ってーいきみ来てるからいきみ!(と言えない程に苦しみ中)
四つん這いでなんとか逃しているうちに、担当の助産師さんの内診で子宮口がほぼ全開だということで、分娩の準備が始まりました。
おかんズはずーっと私の腰をさすさすごりごりしてくれておりました。
こんなもんじゃないよーと、苦しむ私を脅しながら(最低だ笑)
で、やっと分娩室に入って分娩台に乗っかって。
実習生の女の子二人に励まされながら、頑張ったさ。(実習生の立ち会いは事前に許可してました。勉強の役に立ったかしら私)
しかし。
むぅむぅ、なかなか出て来ない。
と思ったら。
普通は顔を私の尻側に向けて回旋しないといけないのに、腹側に顔を向けていたお間抜けさん!
どこまで親に似ているのか!(笑)
分娩台の上で横向いたり四つん這いになったり。(いきみ中はわりと自由な体勢とらしてくれるのね。いちいち動くのは激痛なんですが)
先生がやっと現れて、回旋異常じゃないから大丈夫、出る、とか言って。
なんていいますか、産道通過中のむぅむぅの頭がわかる。挟まってる感みちみちで、これがまた痛いのなんの。
そしてクライマックス。
臍を見るように頭を上げて全力でいきむこと数回、ちょきんと切られて(全然痛くない)むぅむぅの頭が!
すぐにズルリと全身が出て来て「ふぇ〜」とかわゆらしい産声が聞こえました。ウフ。
出た瞬間、お腹がものすごくスカーッとして、内臓抜かれた感じがしましたね。気持ち良かったわ。
出たと同時に痛みは消えとりましたね。
そして、むぅむぅの鼻や口にたまった羊水を吸い取って、すぐにカンガルーケア〜。あったかくて、もぞもぞうごめくむぅむぅ。
きゃっ、動いてる!(当たり前)
感動するかと思いきや、やっと終わった脱力感でくったりな私でした。
胎盤を抜く時の感覚がなんともいえなかったなぁ。熱かった。
むぅむぅは一旦身体検査で持ってかれて、おかんズの餌食にされてました(コラー)ちゃっかり写真なんか撮ってんの。
その間に会陰切開の縫合をしていたわけですが、えらい痛かったです。切る時は全然痛くなかったのにぃ。
で、またカンガルーケアの続きを堪能。
生まれたての赤ちゃんてふにゃふにゃで柔らかくて堪りませんね。
小さな手に、ちゃんと爪があったりして(当たり前だけど)可愛い可愛い。
それが済んだら(約二時間)歩いて病室に……歩いて……シニアになりました(笑)
助産師さんに支えられて、ようやく病室に行きましたよ。
病室内では携帯使い放題ってことで、あちこち報告しまくりました。
そして長い一日が終わったわけです。
体力もつか心配だったけど、持ちましたね。
人間て凄い。
そうそう、いきみ中って何故かセクスィーな声になっちゃいますね(笑)
私は痛いとか言ったり呻いたりなんかは意地でもしませんでしたが、さすがにいきみ中はね。
以下、後日談。
そんなむぅむぅ。
ちょっと気になる事があって、ただいまNICUに入院中(めそめそ)
観察みたいなものと、低血糖気味なので、それの点滴してます。
点滴……小さな腕に点滴……めそめそ。
まぁ、なんかあっても重大な病気ってわけでもないので、大丈夫でしょう。
低血糖のせいならいいんですがねー。
てゆか、乳が張って痛いー。母乳が出るなら持って来ていいですよーとか言ってましたが、どうしろと?
困惑困惑。
やれ、長々と失礼致しました。
総括。
とにかく痛かったよ!
それと、やはり我が子は可愛いということで(笑)
安産菌を置いておこう。


0