前回のお熱は突発性発疹だったようで二日くらいしてからあんよに、ぽぽぽぽぽぽぽっと沢山の発疹が現れました!
うわ〜と思ったものの、わりかしすぐに消えて、結局その発疹では病院にかからず。(いいのか)多分、突発性発疹だったのでしょう。
そんなこんなで、数日前、いきなり私に鼻炎の症状が!
春の花粉症があまり出なくなってきていたので安心していたのにっ。この季節だとブタクサとしか思えない。いや、悲しいので、セイタカアワダチソウと言いましょう。
久し振りにえっらいクシャミが出ました。
でもね、鼻炎は鼻炎でも、風邪の始まりの狼煙だったようでですね、翌日風邪ひいてすこしばかりの発熱に悩まされました。
そして私が風邪を引くと、もれなくむぅむぅにも移ってしまうんですよね。
二日くらい前から鼻水だらっだらで鼻詰まりもひどくて、寝苦しそうだったんですけど、幸い熱もなくて。
とか油断してたら、夕べからお熱が。
元気だし食べるから様子を見ていたのですが、夕方熱計ったら39度もありました。昼間はそんなに熱くなかったから熱も計らなかった私のミステイク。(母失格)
朝昼は食べたのに、夕飯は口に入れるものの、吐きそうな仕草をするんで(飲み込みますけど)、これはイカンと病院に行きましたよ。
診察の結果、扁桃炎みたいな感じで、喉に膿が溜まっていたそうな……そら食えんわ。
うう、ごめんね、むぅむぅ。
でも元気(笑)
前にもらった座薬があるから、使ってもいいかと先生に聞いたら、水分もとれないくらいぐったりしたら使うように言われました。一時熱下げても、また上がってきた時に寒気がしたり気持ち悪くなったりするから、無理に使う必要はないみたい。
扁桃腺だったら、そうかもしんないですねぇ。ああ……。
ちなみに旦那が扁桃腺弱くてよく熱を出したらしいので、遺伝かもしんないですな。旦那の兄などあんまり扁桃腺腫らすから手術したそうですよ。
そんな遺伝いらん(笑)
ということで、ひとまず安心。
今夜は寝てくれるかしら。昼間やたら寝てたんだけど(しんどかったんだね……凹)
はやく治りますように。


0