私の腹と背中にぷつぷつが、むぅむぅの首のシワに小さな裂け目ができていたのですが、昨日そろって病院にいってきました。(旦那とおかんと一緒に)
私のぷつぷつは帯状疱疹でしたがな……。
問診表に書いた病状の説明ですぐわかったんでしょうが、お医者さんたら患部を見るなり「帯状疱疹やな〜これができる前に痛くありませんでした?」と。
痛かったさ〜。
つうかどっかで聞いた病名。
それはともかく、普通は歳とってからかかる病気らしいんですが、私くらいの年齢でもなくはないとか。
なんでも体力が落ちたり免疫が落ちてるときに出るそうな。
そうか、何ヶ月も前から肋の辺りが痛かったのはこれか、と納得。
とにかく痛いのよ。
私の場合すでに治りかけてるんで痛み止めのお薬もらいました。
しかし。
これ、水疱瘡のウィルスが原因だそうで、体の中にずっとウィルスが残ってて、体が弱った時に再活性して帯状疱疹というかたちで出るんですって。
昔水疱瘡やってる人にはほとんど移らないらしいんですが。
つ ま り 。
まだ水疱瘡をやってない子供に移る可能性がね、あるんじゃそうな。
そして予言されたのだ。
むぅむぅに移っているだろうと!
がががーん!!!
ぽつっと湿疹ができたらすぐ病院に行ってくださいねと言われました(ヒィ)
もうすぐむぅむぅは水疱瘡にかかるでしょう。まだ二ヶ月なのに大丈夫かいな。
潜伏期間ってきっちり14日なんだって。あと一週間くらいかな。やだわ。
むぅむぅの首の裂け目はアレルギーだって言われるし、いやん。
血を抜いてアレルギー検査してもらうことになって、むぅむぅは処置室に。
大泣きする声が聞こえました。ああ、また針を刺されているのね。
一週間後に電話で結果を聞いてくださいと言われました(セルフかよ)結果によっては、お高いミルクに変えないといけないのでした。
そうそう、ミルクの量が少ないと思ってたんだけど、体重も身長も問題ないらしくて良かったですー。(おかんがいやに心配してたんで)
あの小児科の先生、いい感じだったなぁ。
それにしても帯状疱疹かぁ。
安静と栄養をとるようにパンフレットに書いてあったけど、
無 理 だ か ら (笑)
何日か前から、夜さっぱり寝なくなったむぅむぅをあやすのに必死だっつーね。
夕べは幸い寝てくれましたが。朝から夕方まで外を連れまわしたから疲れたかな。病院て時間かかるよね。(二ヵ所行ったしね)
というわけで、明日旦那の実家に帰るんですが、いきなり大変そう。がく。
あ〜だるくてしんどくてやたら眠いのは帯状疱疹の薬の影響かしら。(ひとはそれを副作用と呼ぶ)
画像はおかんにゲップを出してもらっているむぅむぅ。なんかしらんがゲップのために背中叩いてると、よほど眠くない時にかぎりイイ顔します(笑)
ちらっとおかんが写ってますがスルーの方向で。


0