あっれ〜、なんかここまで来ると日が経つのが早いっていうか、肝っ玉も据わってきますね。
里帰りしてから毎日出歩いて、かなりカロリー消費してると思うんですが、体重計に乗ってないんでなんとも言えません(笑)
こっちでの病院の初診が八月四日とまだ先なんですけど、早く行きたいよー。
いい先生だとよいのですが、ウマが合わなかったらどないしょ。
どっこの病院も一杯らしくて、ほいほい病院変えるわけにいかないようなので。
少子化なんてどこ吹く風って感じですが、産院が減った結果なのかとも思います。
それにしたって九月は多いそうな。
何故かしら。みんな年末に頑張ったのね(ニヤニヤ)
で、旦那がいる間にでかい買い物とかはしたんですが、旦那が帰ってからはおかんとチミチミ買い物に。
なんつーか、おかんは昔の感覚で口だしとかするから苛々苛々苛々苛々します(笑)
しかし、一人で買い物はさすがに不安な初産32週目。(すぐ腹張るし)
仕方なく「昔とは違うんじゃアホんだら、ボケナス。口答えするな」と暴言を吐きつつ(仲良しですよ笑)ふらふら買い物してたりなんかして。
なんとなく揃ってきました。まだ少し足りないものはあるんだけど、通販に頼ろうかなぁ。
なんて、色々と本を見ながら一人ぶつぶつ。
姉もおかんも頼りにならん(溜息)
なんせわが家の初孫。
誰も経験がないのだからー!(爆笑)
姉に至っては百均でええ、とか無駄金使うなとかそんな感じですかねぇ。
大丈夫か、わたし!
一人で準備できるのか!(謎)
と、悶々考えて旦那がおればのぅと思ったら、涙ブワー。が、10分で収まる(笑)
回りの雑音は無視無視。
もう欲しい物必要な物は私基準で選びます(よく考えたら当たり前じゃ〜ん)
少しでかぶつもあるから、やっぱ通販だな!
あー、里帰りも善し悪しだなぁ。
旦那〜旦那〜(笑)
注:旦那がいなくて寂しいのではなく、似た価値観とか意見が恋しいのだよ。
あれ、そういや盆休みいつだっけ?
2、3日でもコッチこねぇかな〜。
ウチの家族いちいち腹立つんだよなー。仲良しなんだけどね!(笑)

0