●睡魔との闘いの巻
思いがけない美味しいランチをいただき、フラ〜ッと買い物に行ったら、欲しかったネット
ゲージを現品限りの超特価でゲット!やった!
大阪ではアニタバと、ちゃんと食べて留守番してるのか判らない1・2号が待っているので
一足お先に失礼しました。
んが、やっぱ都会だなぁ〜。道路メチャ混み。
眠気と疲れで中年夫婦のドライブはトゲトゲしい会話と嫌な空気が(笑)
やっと東名に乗って、朝待ち合わせした海老名で爆睡!
外から見たら、無理心中して死んでるんじゃないかと思われるくらい
まさに死んだように寝たのでした。
2時間爆睡し、足柄のSAでお風呂に入りました!熱めのお湯につかり体がほぐれ
ます。女湯は私だけだったのでバタ足で泳ぎました〜(良い子はマネしてはダメですよ)
お風呂上りはモミモミマシンでスッキリ!いざ出発!
しかぁし、この頃から雨が本格的に降り出し、見通し悪いったらありません。
お天気のよい夕方だとさぞかし景色が良かろうと思われる浜名湖SAで晩ご飯。
駐車する時、ブラックタンとブルードミノのかわいいアフガンさんが見えて「
あれれ〜」・・・ディア家でした!晩ご飯をご一緒し、またまた楽しいひと時でした。
あぁ、その後はSAごとに休憩したいくらいの中年ドライバーの睡魔との闘い。
事故したら大変なので気が気じゃなかったです。
2時に滋賀DSさん着。サンダ―君、オバサンとお母さんに囲まれながら、すっごく
おりこうさんで乗っててくれました。お疲れさま!
普通なら1時間ほどで帰れるのに、コレマタ眠くて休み休みで4時にやっと帰宅。
1300キロの行程、パパさんお疲れさん〜!
ミュウとマッチ、7歳という年齢、遠距離、大きなショーとあって、きっと私たちだけでは
出陳できなかったし、行けなかったと思います。
今後、ミュウ子さんはショーに出ることはありません。
そういう意味でも、とても想いのつまったショーであったと思えます。
今回、ご一緒させていただいた皆さん、本当にありがとうございます!
そして、またこれからもよろしくお願いします!

ショーが終わってマッタリ先生。
「京都のお母しゃん、お腹すいた〜。パンパンくだしゃいな」

「疲れたし〜 お腹すいたなり〜!京都のお母しゃん、パンパンくだしゃい」
ゲンキンなミュウ子さん。
画像はアンジェル様からいただきました。
ミュウもマッチも京都のお母さんが大好きです。

0