仕事が忙しくなって来た&週の半ばでダルダル・・・
ですが〜!この間の楽しかったショーの事を思い出しつつ、元気出して金・土曜日(そう今週は土曜も出勤なのです、グッスン)乗り切りま〜す!
12日の舞洲は、とっても良い天気!ですが日陰に入ると風は冷たく、まさにアウトドア日和。いつものワンタッチ(といっても結構難しい)テントにディア家所蔵の新品テントも導入!基地を設営し、火を焚き、お湯を沸かしたら、マッタリキャンプ気分・・・に浸っていてはイケマセン!
ショーの準備をしなければなりません。
テント設営プロジェクトではタバパパ部長が活躍し、発電機始動ミッションではディアパパ部長が活躍下さいました。
アフガンハウンドの出陳は、葵ちゃん、ラルフ君、ラスティ君の3頭・・・(ちと寂しいけど、楽しい気分♪)

なんで〜ボク、このオバちゃんと走らなければならないの〜?と疑問を感じつつも元気に走るラスティ君。
だってさ〜、ラスティ母さんはラスティ君とラルフ君、2人いっぺんにひけないでしょ。だから今日はオバちゃん(私)がお母さんの代わりなんだよ〜!

ひゃっほ〜っ!とニッコリ笑顔で走るラルフ君。
お母さんとの息もピッタリでホントに楽しそうでした。
白いコートの子はお手入れが大変だと思いますが、ラルフ君、とっても綺麗だったよ〜!

暑さに負けず、ご機嫌で頑張った葵ちゃん。
雰囲気が落ち着いて、お姉ちゃんになりました。
マッチ先生とソックリの「哀愁のヨーロッパ」ですが、実は親子そろって、本犬は全く哀愁を感じていない事実が発覚(笑)
この日は、ディア家にホームステイ予定のポパイ君や、shaoちゃんとレオン君&ヴェスパ君が訪ねてみえたりと賑やかで楽しい1日でした。
皆さん、ありがとうございました。また一緒にショー行きましょうね〜♪

0