昨日は落ち込んでたけど、アニ子が朝から「めりめりくりすます でぃんどん〜♪」と某テレビ局のCMソングを歌いまくり賑やかで、しゅん太郎から復活。
この辺のところ、我ながらB型ってやっぱり・・・って思います。
クリスマスイブの日曜日、舞洲のショー会場で、ハンドリング講習会に参加して来ました。
先生は近畿ブロックハンドラー委員長の久司先生。
受講生は、若草物語家のお父さんと蘭ちゃん、ディアママさんと葵ちゃん&志野ぴー、もなかふぃず家のともかーさんとふぃず君、そして私とマッチ先生。

「♪ぱらりらりらり ぱりらりら〜♪(ゴッドファーザーのメロディで)」
ハコ乗りで登場(ウソです)若草家の蘭ちゃんと晴香ちゃん。あんまりにも可愛くて面白い光景に思わずパチリッ!
講習会はショー終了後から、始まり、まずベビー組のフィズ君と志野ちゃんから。
リードに慣れる事と、ステイはできるように、短時間で楽しく練習するのが重要との事。そうですよね、楽しみながらでないと「ショーはいやんっ!」ってなってしまいますもんね。
でもフィズ君も志野ぴーも、とっても可愛く元気良く走り花マルでした。
そして大人組の若草お父さん&蘭ちゃん、ディアママさん&葵ちゃん、と私達。
なんと蘭ちゃんも葵ちゃんもマッチ先生の娘なんですよ!
蘭ちゃんはすでにCH完成され、CHクラスで頑張っています。軽くしなやかな走り、それにお父さんも軽いフットワークで美しかったです。
葵ちゃんは良く「お子ちゃま」って言われてたけど、もうしっかりお姉さんの落ち着きが出て来ています。颯爽と元気良くしかも美しかったです。
そして本日の私とマッチ先生。最初は首も下がりっぱなし・・・私のリードの引きがキツイんですぅ。でも先生の的確なアドバイスをいただいて、綺麗に走る事ができました。
非常に有意義な勉強会になりました。先生、参加された皆さん、ありがとうございました。
お勉強が終わり記念撮影

葵ちゃん(左)、蘭ちゃん(右)、可愛い娘達に囲まれたマッチ先生(中)
親子ですから当然と言えば当然なんでしょうが、目元、お顔、体型までソックリ!
ちなみに親子でハジケ傾向にあるらしいです。

「えへへっ♪」笑顔がとても可愛い晴香ちゃん(右)とお座りしてる明ちゃん、まだ遊ぼうよと蘭ちゃん。若草家のハジケ組の皆さん。
そしてハジケ祭り実行委員長のマッチ先生。
ごめんなさい・・・キュートな志野ちゃん&ふぃず君。付き添いで来てくれたディディ嬢の写真がありません。
なので、ディア家
http://ivory.ap.teacup.com/diditoaoi/
もなかふぃず家
http://www7a.biglobe.ne.jp/~masatomonacafe/
にアップされると思いますので、ぜひぜひ可愛い様子をご覧下さいね(とても他力本願であるっ)

0