世間ではゴールデンウィークです。
タバパパ、1・2号はカレンダー通り、私は10日までプー太郎生活(イッシッシ)なのであります。
ミュウ子さん、アニタバ親子はサンデー毎日ですから「GWなんてカンケーないね」です。何して遊ぼうかな?
そんな我家でお遊びの予定がビッシリなのはタバパパの山登りのみ・・・!(プン)
29日は毎月恒例の和装小物店、店員さんの日でした。
Tちゃんは最近、着物にハマってしまいアンティーク着物やら、デパートの反物セールで帯やら反物を買いまくっており、お店でも着ています。
たまには私も着てみたくなって、箪笥の肥やし状態の着物を点検。
季節がら今しか着られない白地の紬を着ていきました!
・・・が、着物は良いが草履が「噛み付くように痛いっ!」
痛くて履いてられないから、近くのお店でツッカケ買おう・・・と泣いてたら、天の助け。お隣の店で桐の下駄、1000円也!
有無を言わずに即ゲットしました。お値段より良く見えますし、とても履きやすかったので嬉しい買物でした。

「コレ履きやすいよ」って言ったらTちゃんはじめ、お手伝い部隊が全員ゲット。
せっかく着たのに写真撮るの忘れてました。帰宅後「ひゃあ〜、アニ子飛びつかないでぇぇ〜っ」と牽制しながら携帯でパチリ。

アニ子「お母しゃ〜んっ!へんなかっこうして どこ行ってたんだようっ!」
ミュウ子「
あ!かしまし娘だっ(古っ)」

0