明けましておめでとうございます。
昨年、4月から「サマンサで行こう」を書き始めて早8ヶ月。
新しい年を迎えることが出来ました。
私の拙いブログをご覧頂いて、本当に感謝しています。
今年は戌年、4人と4ワンが色々と繰り広げるアレコレを、綴って行こうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
大晦日は相変わらずバタバタしてました。色々やって寝たのが4時。
元旦は出かける予定もないので、ノンビリ寝正月〜!
お雑煮とおせちでお祝いした後、タバパパ、1.2号はハリー・ポッターの映画を見に出かけ、私はまた4ワンとノンビリ。
ゆっくりした年始でした。
ところで、皆さんのお宅のお雑煮ってどんななんでしょう。
私は大阪生まれの大阪育ち。実家では「白味噌の丸もち(正月大根と金時ニンジン入り)なので、ずっとこのポタージュみたいな白味噌お雑煮です。
========================
大晦日の「
劇的ビフォーアフター」
ずいぶん前に先生とアニ子コンビが「どこでもドア」もしくは「ドッグゲート」にした襖。
タバサは当り前のように穴から出入りしてました。
「お母しゃん、ばぁ〜」ってアニ子が顔出したり・・・
宅急便の人や生協のお兄さんに見られ、顔には出しませんが「なんちゅう家なんだっ」と思われてた(泣)
しかぁし、ついに私が「
襖張りの匠」となって生まれ変わりましたぁ(爆)

「タバサの出入り口がなくなったぁ!オ〜ロロロ〜ンッ!」と泣くタバサ。
シワシワ部分は糊が乾くとピンと張ります。
ふふふっ、やれば出来る。修理なんてチョロいもんだっ!とタバパパに自慢したら「
半年くらいでまたやられたりして・・・ヒヒヒッ」とか言われてしまいましたぁ。
先生、アニ子、もうカンベンしてくださいっ。

0