休みになったら、ワンコ洗い。
これが私の生活パターン←部屋の大掃除とか模様替えじゃないとこが、サマンサの会の特徴でもある。
今日はマッチ先生でした。
体格はミュウと同じくらい。スリムながら骨格のしっかりした先生(洗うとよく判る)です。
ミュウ子さんは、お風呂場に入ってから出るまで、ずっと文句言いたおしで、頭洗うのは嫌だとか、顔はぬらしたくないとか言いますし、よく動きます。
ところが、マッチ先生は静かにじっとしていて、賢い!やりやすい!
トリミングテーブルに乗せても、じっと立っています。
「美しくするには、ガマンも必要よ!」って判ってるんでしょうか。
サラサラ・フワフワで良い香り〜!の先生が出来上がり!
先生、コートのくせが非常に良く、ほとんどもつれませんし、伸ばさなくとも真っ直ぐです。ずっと触っていたいような気分。
タバサとアーニ−は「次はワタシか!?」と疑惑の表情で、目を合わしません。いくらワンコ洗いが好きな私でも、1日に3ワンは無理ですぅぅ。
ホッとするアニタバ親子ですが、時間の問題だ!
誰かがキレイになると、残りの子が気になって仕方ありません。
「いやぁぁ〜んっ!たすけてぇぇ!今日はお腹が痛いんだぁ」「タバサ、風邪気味なのよう〜」と訴えてもママタバには効きませんからねっ!
ウナダレて体調不良を演技するタバサさん。


0