2007/5/30
松本オフ会♪
改札口でこちらを見ている可愛らしい女性…
ジーンズに長い髪…tukushi さん?!
お互いに目が合うと〜ニコッ

あれれ?bちゃんは〜?
bちゃんったら〜隠れてました
もぉ〜!!とかキャァ〜!!って笑い出す3人。
あっ…私達一応いい歳した大人の女ですけど〜何か?(笑)
bちゃんとは昨年からもう何度も会っています。
(5回目くらいかな?)
tukushiちゃんとは初めてなのに…
ずっと前からの懐かしい友人に会った感覚

美味しいイタリアンのお店で早速ランチ〜

ホントは正面の入り口を撮りたかったんですけど
たくさんお客さんが並んでいたので…。

サラダと前菜は食べ放題〜




メインのパスタは散々悩んだ結果…
明太子とサーモンのパスタ。

飲み物はリンゴジュース。
カフェラテも飲んじゃった!!
食べては話し〜
話しては食べ〜
うふふ〜
幸せな時間〜
お腹いっぱいになった後は
bちゃんとtukushiちゃんのお家を通りながら〜
素晴らしい景色の中をドライブ〜

お腹はまだ膨れてるはずなのに…



こちらも松本では
有名な喫茶店
⇒ は
tukushiちゃんが頼んだモクモク煙が楽しい気分を盛り上げてくれるブルーベリーヨーグルト
↑ はbちゃんと私が食べたモカパフェ!!
デッカイよぉ〜〜〜
でも美味しくってあっという間にペロリ〜

とても楽しくて幸せな時間は
こちらもあっという間に過ぎてしまいます。
帰りの電車、スーパーあずさは4時過ぎ…。
もっともっとゆっくりと笑っていたかった…。
有休取って来た甲斐がありました。
本当に心が洗われるような癒されるような…
そんな2人の笑顔と松本の雄大な景色でした。
ありがとうございました
次回は土日を利用してお泊りで行きますね。
また、素晴らしい松本を案内してくださいね。
ハードスケジュールではあったけど
こんなに楽しくって充実したお休みを
最後の日に過ごす事ができて疲れもぶっ飛びました。
本当に嬉しかったです。

←tukushiちゃんから。
大好きなバスグッズ
そして
可愛いケトルは
ハーブ栽培セット。
可愛い〜

→はbちゃんから。
松本で有名な生シュー。
はなまるの『おめざ』にも登場したらしいです!!
バカうま…いや、本当にほっぺ落ちそうなくらい
美味しかったです!!
本当にありがとう〜
また行きますよぉ〜
0

ジーンズに長い髪…tukushi さん?!
お互いに目が合うと〜ニコッ


あれれ?bちゃんは〜?
bちゃんったら〜隠れてました

もぉ〜!!とかキャァ〜!!って笑い出す3人。
あっ…私達一応いい歳した大人の女ですけど〜何か?(笑)
bちゃんとは昨年からもう何度も会っています。
(5回目くらいかな?)
tukushiちゃんとは初めてなのに…
ずっと前からの懐かしい友人に会った感覚


美味しいイタリアンのお店で早速ランチ〜


ホントは正面の入り口を撮りたかったんですけど
たくさんお客さんが並んでいたので…。

サラダと前菜は食べ放題〜





メインのパスタは散々悩んだ結果…
明太子とサーモンのパスタ。

飲み物はリンゴジュース。
カフェラテも飲んじゃった!!
食べては話し〜

話しては食べ〜

うふふ〜


お腹いっぱいになった後は
bちゃんとtukushiちゃんのお家を通りながら〜
素晴らしい景色の中をドライブ〜


お腹はまだ膨れてるはずなのに…




こちらも松本では
有名な喫茶店

⇒ は
tukushiちゃんが頼んだモクモク煙が楽しい気分を盛り上げてくれるブルーベリーヨーグルト

↑ はbちゃんと私が食べたモカパフェ!!
デッカイよぉ〜〜〜

でも美味しくってあっという間にペロリ〜


とても楽しくて幸せな時間は
こちらもあっという間に過ぎてしまいます。
帰りの電車、スーパーあずさは4時過ぎ…。
もっともっとゆっくりと笑っていたかった…。
有休取って来た甲斐がありました。
本当に心が洗われるような癒されるような…
そんな2人の笑顔と松本の雄大な景色でした。
ありがとうございました

次回は土日を利用してお泊りで行きますね。
また、素晴らしい松本を案内してくださいね。
ハードスケジュールではあったけど
こんなに楽しくって充実したお休みを
最後の日に過ごす事ができて疲れもぶっ飛びました。
本当に嬉しかったです。


大好きなバスグッズ
そして
可愛いケトルは
ハーブ栽培セット。
可愛い〜


→はbちゃんから。
松本で有名な生シュー。
はなまるの『おめざ』にも登場したらしいです!!
バカうま…いや、本当にほっぺ落ちそうなくらい
美味しかったです!!
本当にありがとう〜



2007/5/29
感動の4日間☆
ずいぶんとサボってしまいました…

もう忘れられちゃうかなぁ?と思いつつも…
やっぱり更新する余裕がなくって…
すみませんでした…m(__)m
金曜日は午前中仕事して午後半休取って
新幹線に飛び乗り〜名古屋まで行きました。
氷室さんの追加公演に参戦するために。
実は少し前大好きな方からメールをいただきまして
急に仕事が入ってしまい名古屋追加の2日目
行けなくなってしまったので、チケット探してる方
いらっしゃいませんか?
というような内容でした。
いるかも知れないけど…それより何より
私が行きたい!!(笑)
というわけで急遽行く予定の全くなかった名古屋の追加公演に行けることに。
このライブに参戦できて本当に幸せでした
この日の様子はまた後ほど書きますね。(忘れないうちに…。)
ライブが終わってその日のうちにとんぼ返り〜

翌日の土曜日は新横浜のサウンドホールで
森重さんと戸城さんのバンド、ダスボンです
ダスボン・ライブは対バンでした。
ダスボンは予想通り最後だったので待ちくたびれて
体力も気力も振り絞って参戦(笑)
ライブ終了後はすぐにでも帰りたかったのですが
友達がどうしても寄りたいお店があると言うので
少しだけ付き合うことに。
横浜は関内にある『Roxy』というショットバー。
そのお店では常に氷室さんの映像が流れていて
マスターも、そしてそこに集まる方々も
大の氷室ファンというお店でした
マスターも超イケメンで素敵〜
この日は最終電車の時間があったので20分位しかいられませんでしたから、次回はもっとゆっくりとお邪魔しようと思っています。
次の日…日曜日は長野で氷室ツアー最終日
2月から始まったツアーもついに最後…。
最後はどうしても参戦したかったので
1人でも行こうと決めていました。
この日の様子も書くつもりではいますが…
いつになるかなぁ?

ライブ後、長野に1泊し
今日月曜日は松本に行ってきました。
大切な友達に逢うために…

うふふ〜
続きはまた後日更新します
コメントのお返事も明日以降になってしましますがゴメンナサイ…m(__)m
0


もう忘れられちゃうかなぁ?と思いつつも…
やっぱり更新する余裕がなくって…
すみませんでした…m(__)m
金曜日は午前中仕事して午後半休取って
新幹線に飛び乗り〜名古屋まで行きました。
氷室さんの追加公演に参戦するために。
実は少し前大好きな方からメールをいただきまして

急に仕事が入ってしまい名古屋追加の2日目
行けなくなってしまったので、チケット探してる方
いらっしゃいませんか?
というような内容でした。
いるかも知れないけど…それより何より
私が行きたい!!(笑)

というわけで急遽行く予定の全くなかった名古屋の追加公演に行けることに。
このライブに参戦できて本当に幸せでした

この日の様子はまた後ほど書きますね。(忘れないうちに…。)
ライブが終わってその日のうちにとんぼ返り〜


翌日の土曜日は新横浜のサウンドホールで
森重さんと戸城さんのバンド、ダスボンです

ダスボン・ライブは対バンでした。
ダスボンは予想通り最後だったので待ちくたびれて
体力も気力も振り絞って参戦(笑)
ライブ終了後はすぐにでも帰りたかったのですが
友達がどうしても寄りたいお店があると言うので
少しだけ付き合うことに。
横浜は関内にある『Roxy』というショットバー。
そのお店では常に氷室さんの映像が流れていて
マスターも、そしてそこに集まる方々も
大の氷室ファンというお店でした

マスターも超イケメンで素敵〜

この日は最終電車の時間があったので20分位しかいられませんでしたから、次回はもっとゆっくりとお邪魔しようと思っています。
次の日…日曜日は長野で氷室ツアー最終日

2月から始まったツアーもついに最後…。
最後はどうしても参戦したかったので
1人でも行こうと決めていました。
この日の様子も書くつもりではいますが…
いつになるかなぁ?


ライブ後、長野に1泊し
今日月曜日は松本に行ってきました。
大切な友達に逢うために…


うふふ〜


コメントのお返事も明日以降になってしましますがゴメンナサイ…m(__)m

2007/5/13
お疲れ〜♪
今日はルンルン〜
日曜日〜
いつもはゆっくり寝てられるのに
早起きして行って来ました〜

うちの息子
高3でテニス部です。
今日は高校生活最後の大会があるというのです。
テニスの試合は見に来なくていいよ!!
って今までは言われてました。
テニスは高校になって始めたので…
前からやってる子になかなか追いつけず…
(小学2年〜中学3年バリバリ野球部でした。)
ただ真面目さだけが取り柄で1日も休まずに
必死になって追いつくように練習の日々。
でも野球と違って自分のペースで〜
周りに気を使わずできたのもよかったようです。
昨年3年の先輩達が引退してから
息子がキャプテンになりました。
みんなを引っ張っていくのは苦手なようでしたけど。
奴は奴なりに頑張っていたようです。
さて、試合の方はというと…
息子はダブルスで出場。
ナント!4回戦まで勝ち進みました
が…
最後の4回戦の相手は会場校。
部員数が息子の学校の5倍位の人数。
完全なアウェー状態。
結局接戦の末、敗れてしまいました
帰宅してひと言。
「今日は俺の調子が悪かった。○○(ダブルス組んだ後輩)は頑張ってくれたのに。」って。
そして続けて…
「今日は試合に出れるのは4人だけだし自由参加だったのに後輩全員が応援に来てくれた。
お疲れさま、と ありがとうございました、を言われたよ。
俺、最後の大会もっと勝ちたかったし悔しかったけど今日は凄く嬉しかったよ。テニス部入ってよかったな〜!!」
負けて帰ってくると決まって機嫌が悪かったのに
少しは成長したんでしょうかね?
でも帰りがけに後輩の子の親御さんにも
いつも優しくしてくださってありがとうございます、
なんて言われてしまいました。
へ〜少しはキャプテンとして?先輩として?
頑張っていたんだなぁ〜と私も嬉しくなりました。
顧問の先生、お世話になりましたm(__)m
後輩のみんな〜ありがとうね〜

これでテニス部も引退です。お疲れさま〜
明日からは…
最後の文化祭に向けて〜ダンスの練習に励むようです♪
では、そっちも頑張れよぉ〜!!…って勉強はしないのね〜?(笑)
今日は親バカ日記になってしまいました

0


いつもはゆっくり寝てられるのに
早起きして行って来ました〜


うちの息子

今日は高校生活最後の大会があるというのです。
テニスの試合は見に来なくていいよ!!
って今までは言われてました。
テニスは高校になって始めたので…
前からやってる子になかなか追いつけず…
(小学2年〜中学3年バリバリ野球部でした。)
ただ真面目さだけが取り柄で1日も休まずに
必死になって追いつくように練習の日々。
でも野球と違って自分のペースで〜
周りに気を使わずできたのもよかったようです。
昨年3年の先輩達が引退してから
息子がキャプテンになりました。
みんなを引っ張っていくのは苦手なようでしたけど。
奴は奴なりに頑張っていたようです。
さて、試合の方はというと…
息子はダブルスで出場。
ナント!4回戦まで勝ち進みました

最後の4回戦の相手は会場校。
部員数が息子の学校の5倍位の人数。

完全なアウェー状態。

結局接戦の末、敗れてしまいました

帰宅してひと言。
「今日は俺の調子が悪かった。○○(ダブルス組んだ後輩)は頑張ってくれたのに。」って。
そして続けて…
「今日は試合に出れるのは4人だけだし自由参加だったのに後輩全員が応援に来てくれた。
お疲れさま、と ありがとうございました、を言われたよ。
俺、最後の大会もっと勝ちたかったし悔しかったけど今日は凄く嬉しかったよ。テニス部入ってよかったな〜!!」
負けて帰ってくると決まって機嫌が悪かったのに
少しは成長したんでしょうかね?
でも帰りがけに後輩の子の親御さんにも
いつも優しくしてくださってありがとうございます、
なんて言われてしまいました。
へ〜少しはキャプテンとして?先輩として?
頑張っていたんだなぁ〜と私も嬉しくなりました。
顧問の先生、お世話になりましたm(__)m
後輩のみんな〜ありがとうね〜


これでテニス部も引退です。お疲れさま〜

明日からは…
最後の文化祭に向けて〜ダンスの練習に励むようです♪
では、そっちも頑張れよぉ〜!!…って勉強はしないのね〜?(笑)
今日は親バカ日記になってしまいました



2007/5/12
省吾〜♪ 浜省
こんな夜には逢いたい。君に抱かれ眠りたい。
どんな未来も受け入れる。君がそこにいれば。
浜田省吾『the monochrome rainbow』より…

氷室さんより、
ずっと前から好きだった…浜田省吾
私を洋楽の世界から引き戻してくれたのは
浜田省吾、彼の音楽に出会ったから

彼のつくる歌には光と闇が存在する…。
私は青春時代真っ只中に彼の音楽に触れた。
曲の素晴らしさはもちろんだけど
彼の書く詩は私の心に突き刺さった。
凄い衝撃だったのを覚えている。
あれからもう…20年以上…。
彼の歌とともに…私も成長してきた。
そしてこれからも彼の歌を聴き続ける。

先日、ロード&スカイから会報が届いていたので
開けてみると…。
秋のホールツアーの申込書も入っていました。
今回は当たりますよ〜に…


0
どんな未来も受け入れる。君がそこにいれば。
浜田省吾『the monochrome rainbow』より…

氷室さんより、
ずっと前から好きだった…浜田省吾
私を洋楽の世界から引き戻してくれたのは
浜田省吾、彼の音楽に出会ったから


彼のつくる歌には光と闇が存在する…。
私は青春時代真っ只中に彼の音楽に触れた。
曲の素晴らしさはもちろんだけど
彼の書く詩は私の心に突き刺さった。
凄い衝撃だったのを覚えている。
あれからもう…20年以上…。
彼の歌とともに…私も成長してきた。
そしてこれからも彼の歌を聴き続ける。

先日、ロード&スカイから会報が届いていたので
開けてみると…。
秋のホールツアーの申込書も入っていました。
今回は当たりますよ〜に…




2007/5/7
夏の目標? おしゃれ〜☆

写り悪くてよく見えないですね…

ワンピース、買っちゃいました

綿で白地にブルーグレーの柄が…。
柄の模様も色も、甘さ控えめなところが気に入って

膝が出るくらいの私にしては短め丈。
レギンスやジーンズで合わせます

前ボタン全開にして後ろのリボンをギュっと結べば
コートドレスっぽく着こなせる…らしい(笑)
冬はブーツが履けるので、私でも
スカート大活躍でしたが…
これからは生足?う〜ん…

エステ

行ってみたいなぁ〜〜

綺麗な足になって生足でスカートを穿く〜

コレ、今年の夏の目標にします!!
さすがにミニスカはもう穿けませんが…


生足にサンダルはもやは夏の定番!!
まだまだお洒落、したいですもん



ヒョウ柄がめっちゃ好き〜
ってわけではないんですけど… (好きなのかなぁ?)
下品にならないようにしないと…ヒョウ柄の場合はね!!
このサンダルも一目惚れ〜

エスパドリーユ。値段もお手頃

私が買ったもの偶然雑誌に載ってました。
こんなふうにして穿きたいです


みなさまは、この夏どんなお洒落を楽しみたいですか?

2007/5/5
ラーメン、美味しいです!! 食べ物

私はもちろん!大好きですぅ〜


以前はそれ程でもなく…
自分で生ラーメン買って来て作ったり、
サッポロ1番のインスタント

今はだいたい1〜2週間に1回程度
食べに行ったりもしています。
いろんなお店の


最近は息子もくっ付いてくるようにナッタヨ〜

ヤツも美味いラーメンにハマってきたみたい

今日は大宮の蛍というお店に行ってきました



けっこう田舎…。周りは何もないよぉ〜。

中華そば(650円)に味玉(100円)を注文〜♪

魚系・鰹節のおだしが効いたスープが
とっても美味しかったです

息子はスープも全部〜完食〜

チャーシューは柔らかくって〜
厚さが2cm位ありましたヨッ

麺は太麺でモッチモチ〜。
お店の雰囲気も、店員さんの感じも良かったし
また行きたい!!そう思わせるお店でした


先週は池袋のつけ麺・やすべえ行きました。
ここは大好きなお店です


しばらく食べてないと
食べたいよぉ!食べたいよぉ〜!!



ここはつけ麺のお店なんです。(ラーメンもあるよ!)
これはスタンダードなつけ麺に味玉をプラス。
750円だったかな。これで普通盛り。
男性の方は中盛りや大盛りが多いです。値段同じなんで。
辛味つけ麺っていうのもあって〜これもグッド

だんだん口の周りがヒーヒーしちゃいます

小さく切ったチャーシューがいっぱい。
ネギもいっぱい。
これがまた美味しいんですよぉ〜〜


最近では私の1番かも知れません

あっ…また食べたくなってきたぁ〜〜


