ラジオ:ラジオ深夜便 明日へのことば:星と人をつなぐ 宙先案内人 高橋真理子さん TVラジオ番組情報
【ラジオ】
ラジオ深夜便
10月15日(火)午前4:00〜5:00=14日(月)28:00〜29:00
NHK−FM、NHKラジオ第一
明日へのことば:星と人をつなぐ 宙先案内人 高橋真理子さん
ラジオ深夜便
40分ほどのインタヴュー
これまでのこと、星野道夫氏のこと、病院がプラネタリウムのこと…など
月曜深夜=火曜早朝…午前4時台の放送です。
リアルタイムは難しい方が多いと思いますが、「聞き逃しサービス」があります。
放送翌日くらいにアップになると思いますが、放送後1週間の期間限定ですので、お早めに!
高橋真理子さんプロフィール
星空工房アルリシャ
病院がプラネタリウム@FACEBOOK
星つむぎの村@FACEBOOK
星野道夫 公式サイト
0
ラジオ深夜便
10月15日(火)午前4:00〜5:00=14日(月)28:00〜29:00
NHK−FM、NHKラジオ第一
明日へのことば:星と人をつなぐ 宙先案内人 高橋真理子さん
ラジオ深夜便
40分ほどのインタヴュー
これまでのこと、星野道夫氏のこと、病院がプラネタリウムのこと…など
月曜深夜=火曜早朝…午前4時台の放送です。
リアルタイムは難しい方が多いと思いますが、「聞き逃しサービス」があります。
放送翌日くらいにアップになると思いますが、放送後1週間の期間限定ですので、お早めに!





高橋真理子さん著書
人はなぜ星を見上げるのか―星と人をつなぐ仕事
星空を届けたい 出張プラネタリウム、はじめました!
星つむぎの歌

星野道夫に、オーロラに憧れた高校生は、研究者から星と人々をつなぐ仕事にふみだした… 宇宙飛行士のウェイクアップコールに使われた「星つむぎの歌」をつむぎだした人びとの想い。 視覚障害者が、星空に抱く想い。震災に遭った人々が、満天の星空にもらった希望と勇気。 星と戦争の関係を掘り起こし、織り姫星にかけた人びとの平和への思いを伝える。 星と人とをつなぐ仕事を通して見えた人の思い、未来を語る。

「星空を見られない人に、星を届けたい!」
科学館のプラネタリウムの仕事を通じて、多くの人に星や宇宙の魅力を伝えようと精力的に活動してきた高橋真理子さん。けれども娘の入院を機に、入院中の子どもたちや、外出できない人たちのことが気になりはじめます。やがて「科学館に来られない人に、星空を届けたい」という気持ちが大きくなり、科学館を辞めて、自分でプラネタリウムを持って小児病棟や被災地を投影を行う、新しい仕事をはじめました。
——全国で8000人が体験した、〈病院がプラネタリウム〉の誕生物語。
星つむぎの歌

TV:「情熱大陸」 ナイトカメラマン/竹本宗一郎 TVラジオ番組情報
◆「情熱大陸」 ナイトカメラマン/竹本宗一郎
2019年8月25日(日) 23:00〜23:30 TBS系列(MBS)
天文ガイド誌でお馴染みの竹本さん。
ニュージーランドで赤いオーロラを追いかけたり最新機材でオーロラ大爆発を捉えたり、NHKのコズミックフロントなどの科学番組の撮影に多数関わられたばかりか、ご自身が出演された特番もいくつか。
プラネタリウム番組制作や他にも色々肩書をお持ちで、『ナイト・ネイチャー・カメラマン』としてご活躍。☆彡
今回はニュージーランドの土ボタルを撮影。洞窟の暗闇を見上げると、天の川のように青白い光を放つその姿は…実はちょっとグロい。(;^ω^)
番宣にもあるように、真紅の低緯度オーロラや南天の星空も拝見出来る!?☆彡
竹本さんから「観てね〜!」とメイル頂きました。
(情熱大陸はほぼ毎週視聴しているので、予告編が流れた時に「あ〜っ、竹本さんっ!」と、翌週の録画セットしたのでした。(;^ω^))
楽しみですっ!
#情熱大陸 #竹本宗一郎 #ナイトカメラマン #ナイトネイチャーカメラマン #暗闇の魔術師 #オーロラ #土ボタル #ニュージーランド
0
2019年8月25日(日) 23:00〜23:30 TBS系列(MBS)
天文ガイド誌でお馴染みの竹本さん。
ニュージーランドで赤いオーロラを追いかけたり最新機材でオーロラ大爆発を捉えたり、NHKのコズミックフロントなどの科学番組の撮影に多数関わられたばかりか、ご自身が出演された特番もいくつか。
プラネタリウム番組制作や他にも色々肩書をお持ちで、『ナイト・ネイチャー・カメラマン』としてご活躍。☆彡
今回はニュージーランドの土ボタルを撮影。洞窟の暗闇を見上げると、天の川のように青白い光を放つその姿は…実はちょっとグロい。(;^ω^)
番宣にもあるように、真紅の低緯度オーロラや南天の星空も拝見出来る!?☆彡
竹本さんから「観てね〜!」とメイル頂きました。
(情熱大陸はほぼ毎週視聴しているので、予告編が流れた時に「あ〜っ、竹本さんっ!」と、翌週の録画セットしたのでした。(;^ω^))
楽しみですっ!
#情熱大陸 #竹本宗一郎 #ナイトカメラマン #ナイトネイチャーカメラマン #暗闇の魔術師 #オーロラ #土ボタル #ニュージーランド

TV:「情熱大陸」 大平貴之氏 TVラジオ番組情報
満を持しての登場は、今夜23時から。
TV:『情熱大陸』
大平貴之:プラネタリウム・クリエーター
12月2日(日) 23:00〜23:30
TBS系
プラネタリウム・クリエイター/大平貴之
▽「どうやったら見る人を驚かせられるか?」
誰も見たことがない星空を生み出す革命児が挑む!
前代未聞のプロジェクトとは!?

TV:天空のスペクタクル〜百花繚乱オーロラ・ワールド〜 TVラジオ番組情報
超先行情報!...Φ(._. )
見逃せません!!

【TV】
天空のスペクタクル〜百花繚乱オーロラ・ワールド〜
2018年12月25日(火) 19:30〜20:42
NHK総合
舞台はカナダ・イエローナイフ。
一年をかけて、オーロラ写真家の田中雅美さんだけが知るとっておきの場所で撮影された映像。世界初ドローンで捉えたオーロラや、感動で打ち震えて涙が溢れるオーロラも撮影出来たそうです!\(^o^)/
自然現象は一期一会。
オーロラも待っていたからと言って思う場所に現れてくれるとは限りませんし、お天気や太陽のご機嫌など、一年をかけて撮影されたとは言え、時間の制約などもあって様々なご苦労も多かったと推察致します。お疲れさまでした!そしてありがとうございます!!
クリスマスの夜🎄に、ご家族皆さんで楽しめる…そしてなんと言っても地上波での放送が嬉しいという方も多いのでは?今から楽しみですっ!!\(^o^)/
1月には4K、8Kでのオンエアも拡大版(90分)であるそうです!(家電量販店で観られる時間だといいなぁ…)
そして、12月5日発売予定の田中さん最新刊の写真&映像集も待ち遠しい!!
◆極光の彼方 リアルタイム・オーロラ(DVD付き)
ポチッ!とな。(^o^)
0
見逃せません!!
天空のスペクタクル〜百花繚乱オーロラ・ワールド〜
2018年12月25日(火) 19:30〜20:42
NHK総合
一生に一度は見てみたい!神秘のオーロラ。
その四季それぞれの魅力を伝える番組
舞台はカナダ・イエローナイフ。
一年をかけて、オーロラ写真家の田中雅美さんだけが知るとっておきの場所で撮影された映像。世界初ドローンで捉えたオーロラや、感動で打ち震えて涙が溢れるオーロラも撮影出来たそうです!\(^o^)/
自然現象は一期一会。
オーロラも待っていたからと言って思う場所に現れてくれるとは限りませんし、お天気や太陽のご機嫌など、一年をかけて撮影されたとは言え、時間の制約などもあって様々なご苦労も多かったと推察致します。お疲れさまでした!そしてありがとうございます!!
クリスマスの夜🎄に、ご家族皆さんで楽しめる…そしてなんと言っても地上波での放送が嬉しいという方も多いのでは?今から楽しみですっ!!\(^o^)/
1月には4K、8Kでのオンエアも拡大版(90分)であるそうです!(家電量販店で観られる時間だといいなぁ…)
そして、12月5日発売予定の田中さん最新刊の写真&映像集も待ち遠しい!!
◆極光の彼方 リアルタイム・オーロラ(DVD付き)
ポチッ!とな。(^o^)

TV:星に願いを〜小さな山の天文台物語〜 TVラジオ番組情報
◆目撃!にっぽん
『星に願いを〜小さな山の天文台物語〜』
11月18日(日) 朝6:15〜6:50 NHK総合
兵庫県佐用町にある兵庫県立大学西はりま天文台が舞台。
天体観測をしながら見えてくる、美しい人間の交流。
同天文台の鳴沢真也さんご出演…彼と彼を取り巻く物語。
天文台の地元関西方面で先駆けてオンエアがあり、大きな反響があったそうです。それに追加のシーンが加わり放送時間も長くなって、全国放送となります。
しし座流星群☆彡極大の夜、皆様は夜空を見上げていらっしゃるのでしょうか?私は風邪のせいなのか酷い頭痛に悩まされて外へ出るのも躊躇したものの、鎮痛剤も余り効かずにこんな時間になってしまいました。(T_T)
この時間になってしまい、ご視聴・録画は間に合わないかも知れませんが(申し訳ありません)、お知らせいたします。
0
『星に願いを〜小さな山の天文台物語〜』
11月18日(日) 朝6:15〜6:50 NHK総合
兵庫県佐用町にある兵庫県立大学西はりま天文台が舞台。
天体観測をしながら見えてくる、美しい人間の交流。
同天文台の鳴沢真也さんご出演…彼と彼を取り巻く物語。
「星は点にしか見えないけど、一つ一つに個性がある。みんなちがって、みんないい…」
10代の時に経験した6年間のひきこもり、同じ夢を追いかけていた同僚の死…。
たくさんの困難を乗り越えてきた鳴沢さんと、星降る天文台に集う人たちの物語
天文台の地元関西方面で先駆けてオンエアがあり、大きな反響があったそうです。それに追加のシーンが加わり放送時間も長くなって、全国放送となります。
しし座流星群☆彡極大の夜、皆様は夜空を見上げていらっしゃるのでしょうか?私は風邪のせいなのか酷い頭痛に悩まされて外へ出るのも躊躇したものの、鎮痛剤も余り効かずにこんな時間になってしまいました。(T_T)
この時間になってしまい、ご視聴・録画は間に合わないかも知れませんが(申し訳ありません)、お知らせいたします。
